出張所・連絡所にて書類回送サービス事業を実施しています
高齢者や障害者など、本庁担当課へ出向くことが困難な方を対象に、下記の書類等を出張所・連絡所でお預かりし担当課へ届けます。
※対象となる申請書や案内書には「出張所・連絡所でもお預かりします」と書かれています。
国保年金課(047-436-2395)
- 過誤納金還付請求書兼口座振込依頼書
- 国民健康保険料納付方法変更申出書
- 特定疾病療養受領証交付申請書
- 限度額適用認定・標準負担額減額認定・限度額適用標準負担額減額認定申請書
- 高額療養費支給申請書
- 後期高齢者医療特定疾病認定申請書
- 後期高齢者医療限度額適用・標準負担額減額認定証申請書
- 後期高齢者医療高額療養費支給申請書
- (年金天引きを口座振替にする)申出書
- 後期高齢者医療保険料還付申請書
- 基準収入額適用申請書
- 高額療養費(外来年間合算)支給申請書兼自己負担額証明書交付申請書
- 高額介護合算療養費等支給申請書兼自己負担額証明書交付申請書
地域福祉課(047-436-2312 )
- 避難行動要支援者名簿の情報共有(提供)に関する同意・不同意確認書
高齢者福祉課(047-436-2352 )
※条件付で可と記載のあるものは、市に申請した書類に不足や不備等があった場合の追加や再提出の場合に限り利用できます。
- 船橋市やすらぎ支援員訪問事業利用申請書
- 船橋市声の電話訪問利用申請書
- 船橋市外国人等高齢者福祉給付金支給申請書
- 船橋市高齢者補聴器購入費用助成申請書・請求書
- 船橋市家族介護慰労金支給申請書
- 船橋市障害者控除対象者認定申請書
- 老人クラブ代表者変更届
- 入院時おむつ代助成請求の申請 ※条件付で可
- 高齢者住宅整備資金貸付の申請 ※条件付で可
- 高齢者住宅改造費助成の申請 ※条件付で可
- ひとり暮らし高齢者等見守り活動支援事業補助金交付の申請・実績報告 ※条件付で可
- 敬老行事交付金の申請・購入券申請時不足書類(町会) ※条件付で可
- 敬老事業名簿返却・実績報告 ※条件付で可
- 老人クラブ助成金の申請・実績報告 ※条件付で可
介護保険課(047-436-2304)
- 送付先申請書
- おむつに係る費用の医療費控除の申告に関する証明書交付申請書
障害福祉課(047-436-2308)
受付に条件がない対象業務
- 身体障害者手帳交付申請書・身体障害者手帳再交付申請書
- 介護給付費・訓練給付費・特定障害者特別給付費支給申請書 利用者負担額減額・免除等申請書
- 心身障害者扶養年金現況届
- 新規就労支度金申請書
- 地域生活支援サービス事業費支給申請書兼利用者負担額減免申請書兼支給額変更申請書
- 更生訓練費支給申請書
- 施設入所者就職支度金支給申請書
- 心身障害者一時介護料の助成申請書
- 食の自立支援事業申請書
- 福祉リフトカー利用登録申請書
- 証明願(NHK受信料減免基準)兼公簿確認承諾書およびNHK放送受信料免除申請書
- 身体障害者自動車運転免許取得費補助金交付申請書
- 身体障害者自動車改造費助成申請書
- 通所交通費助成申請書
- 重度心身障害者医療費助成受給資格認定申請書 (重心医療費助成受給券の新規申請)
- 障害者施設等通所届
- 経過的福祉手当現況届
- 障害児福祉手当現況届
- 障害福祉サービス等受給者証の回収
- 特別児童扶養手当所得状況届 (現況届)
- 船橋市地域生活支援サービス事業受給者証の回収
対象業務 | 条件等 |
---|---|
療育手帳交付申請書(療育手帳再判定申請書・療育手帳再交付申請書も含みます) | 18歳以上の方で面談等が済んでいない方を除く |
障害者等日常生活用具費支給申請書 | 面談等が済んでいない方を除く |
身体障害者補装具費(購入・借受け・修理)支給申請書 | 面談等が済んでいない方を除く |
心身障害児福祉手当変更届 | 新規申請を除く |
ねたきり身体障害者及び重度知的障害者介護手当の現況届 | 新規申請を除く |
住宅整備資金の貸付申請書 | 面談等が済んでいない方を除く |
重度障害者等住宅改造費助成申請書 | 面談等が済んでいない方を除く |
成年後見利用支援事業の申請 | 不備書類の提出に限る |
特別障害者手当現況届兼年金調書 | 年金特別徴収者に限る |
自立支援医療費(更生医療)支給認定申請書(再認定・変更) | 面談等が済んでいない方を除く |
療育支援課(047-436-2342)
- 児童発達支援等通所給付費の支給申請書(継続)
- 船橋市障害者施設等通所交通費助成申請書
- 入学祝金支給申請書・請求書
- 通所届
健康政策課(047-436-2306)
- ふなばし健康ポイント申込書
- ふなばし健康ポイントすこちゃん手帳
- ふなばし健康ポイント辞退届および活動量計
保健所 地域保健課(047-409-2891)
- 難病患者援助金支給申請書
地域包括ケア推進課(047-436-2558)
- 成年後見人等報酬助成の申請 ※条件付で可
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 二宮出張所
-
- 電話 047-464-1811
- FAX 047-464-1833
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒274-0074千葉県船橋市滝台1-1-20
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝日・12月29日から1月3日まで