令和7年度狂犬病予防注射(集合注射)のお知らせ
狂犬病予防法により、毎年1回飼い犬に狂犬病予防注射を受けさせることが義務付けられています。
お近くの動物病院または集合注射会場で4月から6月までの間に狂犬病予防注射を接種してください。
- 動物病院での狂犬病予防注射(一部動物病院では狂犬病予防注射と同時に注射済票の交付を受けられるようになり、便利になりました。)
令和7年度狂犬病予防注射
令和7年2月12日現在、船橋市に犬の登録が済んでいる飼い主には、案内はがき(令和7年度 狂犬病予防注射及び登録情報確認のご案内)を送付しました。
集合注射をご利用される場合は、問診票を記入し、当日必ず持参してください。
実施日 | 会場 | 住所 | 駐車場 | 時間 |
---|---|---|---|---|
4月12日 (土曜日) |
船橋市動物愛護指導センター | (潮見町32-2) | 有 | 全日 13:30~15:30 |
4月26日 (土曜日) |
馬込衛生管理事務所(馬込霊園隣) | (金杉町915-2) | ||
5月10日 (土曜日) |
アンデルセン公園(東駐車場) ※荒天中止 |
(豊富町4-5) |
※5月10日は、荒天により中止する場合があります。中止の場合は、当日午前11時までにホームページに掲載します。なお、荒天中止による振り替えは行いませんので、動物病院で接種してください。
必要な持ち物
1 市に犬の登録を済ませている場合
- 案内はがき(令和7年度狂犬病予防注射及び登録情報確認のご案内 )※3月中旬発送済み
※案内はがきが手元に届いていない方は、船橋市に犬の登録が済んでいない可能性があります。保健所衛生指導課(☎409-2598)または 動物愛護指導センター(☎435-3916)までお問い合わせください。
2 市に犬の登録が済んでいない場合
マイクロチップ未装着犬で船橋市に犬の登録が済んでいない飼い主は、上記の会場で市への犬の登録手続きと狂犬病予防注射ができます。(集合注射会場で犬に狂犬病予防注射を受けさせる場合のみ、併せて会場で市への登録ができます。)
- 1頭につき6,700円(注射料金3,150円+注射済票交付手数料550円+登録料3,000円)
注意事項
- マイクロチップ装着犬で、環境省指定登録機関に未登録の場合は、登録してからお越しください。
- マイクロチップ装着犬で、船橋市へ変更登録していない、または登録が確認できない場合は、接種できません。
- 転入手続きがお済みでないマイクロチップ未装着犬は、前の住所地の市区町村に確認が必要となるため受付できません。
会場での流れ
- 問診:獣医師による問診を受けてください。(問診票と飼い主署名を予め記入のうえ会場へお越しください。)
- 注射:獣医師による狂犬病予防注射の接種を受けてください。
- 会計:料金を支払います。必ず注射済票・領収書を受け取ってください。
※はじめて登録をする場合や案内はがきを忘れた場合は、受付に申し出てください。
集合注射会場で狂犬病予防注射を受ける場合の注意事項
- 会場では健康な犬のみが狂犬病予防注射を受けられます。
- 当日に具合が悪い、発情中、妊娠中、授乳中、治療中の病気がある場合、飼い主が注射のときに犬を抑えられない場合、また、注射日の前2週間以内に他人を噛んだことがある場合は、予防注射が受けられない可能性があります。
- 30日以内に予防注射を受けている、また、今までに予防注射で具合が悪くなったことがある場合、狂犬病予防注射が受けられない可能性があります。
- 事故防止等のため、しっかりと犬を制御できる方が連れてきてください。
- 噛み癖のある犬は口輪の装着等をするか、動物病院での接種をご検討ください。
- 首輪が抜けないよう、普段よりも少しきつめにしてください。
- ロングリードや伸びるリードの使用は控え、短いリードを使用してください。
- 犬のフンの処理用具・オシッコを洗い流す水をご用意ください。
動物病院での狂犬病予防注射
市に犬の登録が済んでいる飼い主は、案内はがきを持参して動物病院で狂犬病予防注射を接種してください。
注射済票の交付について
令和6年4月1日から、市と契約している動物病院で狂犬病予防注射の接種後に注射済票の交付を受けることができるようになりました。
注射済票の交付が受けられる動物病院一覧 は、「飼育動物診療施設(動物病院)でも狂犬病予防注射済票の交付を受けることができます」のページをご覧ください。
市と契約していない動物病院で狂犬病予防注射を受けた場合は、(1)動物病院で発行された狂犬病予防注射済証及び(2)注射済票交付手数料(550円。現金のみ)をお持ちの上、保健所衛生指導課(北本町1-16-55) または動物愛護指導センター(潮見町32-2)の窓口 で注射済票の交付を受けてください。
※動物病院によっては、注射済票の交付手続きを代行する場合があります。二重交付にならないようにしてください。
船橋市内動物病院一覧
動物病院名 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
アリス動物病院 | 小室町3395 | 457-6810 |
ジェットどうぶつ病院 | 市場4-18-7 | 455-3302 |
谷原動物病院 | 市場4-6-14 | 422-1490 |
みにい犬猫病院 | 宮本2-7-22 | 423-0321 |
くわじま動物病院 | 宮本6-26-18 | 422-2045 |
のむら犬猫クリニック | 南本町6-6 | 435-5548 |
しらかば動物病院 | 本町7-27-15 新船橋ビル1F | 425-2148 |
ペットの病院フォリオ | 本町6-9-9 アピス1F | 426-3977 |
ペット医療センターSeconds ららぽーと病院 |
浜町2-1-1 ららぽーとTokyo-BAY北館 |
437-1050 |
マリーナ街の動物病院 | 浜町1-5-3-110 | 407-4935 |
船橋どうぶつ病院 | 海神2-20-11 | 409-3906 |
小出ペットクリニック | 海神5-11-5 | 434-8276 |
海神動物病院 | 海神5-3-3 | 431-3947 |
コーナン京葉船橋インターどうぶつ病院 | 海神町3-124-3 | 408-5556 |
あいむ動物病院 西船橋 | 西船1-19-28 朝日ビル1F | 402-3700 |
合同会社うえの犬猫病院 | 本中山7-20-4 | 321-6600 |
つかさ動物病院 | 本中山5-11-22 | 333-0050 |
たまきペットクリニック | 本中山6-10-6 | 321-6736 |
西船動物病院 | 印内1-1-30 | 435-1678 |
ラピス動物病院 | 前貝塚町469番地1 伊藤ビル102 |
404-8328 |
堀動物病院 | 上山町2-488-27 | 430-0282 |
YOU ANIMAL CLINIC | 藤原4-4-35 ソレイユ102 | 401-5204 |
キズナ犬猫クリニック | 藤原2‐18‐30-103 | 338-1199 |
ほうてん動物病院 | 藤原1-3-7 拓実ビル1F | 339-6562 |
吉澤犬猫病院 | 藤原1-8-18 | 337-5530 |
中村動物病院 | 馬込町981-22 | 439-1619 |
おたき動物病院 | 金杉7-6-12 ステップビル1F | 401-5100 |
くらした動物病院 | 馬込西3-16-12 | 438-9990 |
ペテモ動物病院イオンタウン新船橋 | 北本町1-19-50 イオンタウン新船橋2F |
421-0018 |
あおぞら動物病院 | 夏見1-10-31 | 424-8370 |
なかじま動物病院 | 夏見台5-11-7 | 406-7007 |
原木動物病院 | 本中山7-1-5 | 333-2266 |
坪井どうぶつ病院 | 坪井東1-2-20 | 406-5481 |
たかね台動物病院 | 習志野台2-16-3 | 401-5721 |
ひらの動物病院 | 習志野台5-22-2 | 456-6774 |
ふなばし動物医療センター | 高根台7-26-24 | 469-1877 |
カンナ動物病院船橋習志野医院 | 習志野4-12-40 カインズ船橋習志野店本館1階 |
406-5022 |
殿内犬猫病院 | 習志野台6-25-18 | 466-0004 |
Kei動物病院 | 三山6-18-6 | 475-7300 |
アベ獣医科クリニック | 三山1-38-15 | 478-1799 |
フェニックス動物病院 | 薬円台4-14-11-102 | 463-8877 |
コロンボ動物病院 | 薬園台6-4-3 プリティビル1A | 467-0028 |
オノダ動物病院 | 薬円台3-7-11 | 463-2211 |
三咲動物病院 | みやぎ台3-3-18 | 447-5858 |
ハロー動物病院 | 二和西4-23-7 | 449-3986 |
さきがおか動物病院 | 咲が丘1-3-6 | 449-9912 |
船橋獣医科病院 | 三咲3-2-5(4) | 447-3225 |
ナラシノ動物愛護病院 | 西習志野3-25-1 | 463-8001 |
つじ動物病院 | 芝山3-12-15 メルベーユ1F | 461-7111 |
森下動物病院 | 芝山5-40-3 | 469-1013 |
さち動物病院 | 飯山満町3-1535-17 第二中央ビル102 |
464-0021 |
おおさき動物病院 | 前原東3-36-10 | 477-0737 |
海動物病院 東船橋往診所 | 前原西1-13-1 | 409-4710 |
スマイルどうぶつ病院医療センター | 前原西3-22-21 | 470-8976 |
ちさ犬猫病院 | 往診専門 | 431-8424 |
訪問獣医あっとほーむ | 往診専門 | 080-4883-2121 |
地図
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 動物愛護指導センター
-
- 電話 047-435-3916
- FAX 047-435-3917
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-0016千葉県船橋市潮見町32-2
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・年末年始(12月29日から1月3日まで)