市営霊園使用者の管理義務について
【霊園】船橋市霊園条例施行規則に基づく管理義務
船橋市霊園条例施行規則 第18条では、市営霊園使用者の管理義務について以下のとおり定めておりますので、墓地の清掃等の管理をお願いいたします。
- 第18条(使用者の管理義務)
使用者は、常に墓地を清掃し、墓地の碑石、樹木等が転倒その他により危険を生じ、又は他人に迷惑を及ぼすおそれがあるときは、速やかに必要な措置を講じなければならない。
その他注意点(蚊対策について)
蚊の発生防止には、蚊の幼虫(ボウフラ)の発生源となりうる「水たまり」を極力なくすことが有効です。使用墓地区画内の花立て・水桶・湯飲みなどは水たまりができやすいことから、「使用墓地区画内をこまめに清掃する」、「手桶や湯飲みを使用しないときは逆さまにする」などの対応をお願いいたします。また、草むらなどの風通しの悪い場所は蚊の成虫がひそみやすいことから、「使用墓地区画内を定期的に草むしりする」などの対応をお願いいたします。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 環境保全課 霊園管理係
-
- 電話 047-436-2402
- FAX 047-436-2446
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:月曜日から金曜日の午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 有料広告欄 広告について
- 「市営霊園」の他の記事
-
- 【定期募集】令和7年度船橋市営霊園返還墓地使用者定期募集の申込状況について
- 【定期募集】令和7年度船橋市営霊園返還墓地(馬込霊園4平方メートル区画の一部、芝生墓地及び習志野霊園)使用者定期募集について
- 【通年募集】市営霊園・霊堂の返還墓地使用者募集について
- 秋彼岸期間における馬込・習志野霊園の利用について(令和7年9月)
- 市営霊堂の利用案内
- 馬込霊園及び習志野霊園 墓地区画案内図
- 市営霊園管理料・使用料及び霊堂使用料について
- 船橋市霊園条例規則等に基づく碑石設置基準について
- 市営霊園における開門時間ならびに工事停止期間について(令和7年度版)
- 馬込霊園アクセス通路・臨時駐車場の開設について
- 市営霊園使用者の管理義務について
- 最近見たページ
-