令和2年度船橋市ものづくりグランプリ認定製品が決定しました!!
令和2年度船橋市ものづくりグランプリ認定製品が決定しました!
令和2年度船橋市ものづくりグランプリ認定製品として、3事業者3製品を認定いたしました。
認定事業者 |
認定製品 |
---|---|
株式会社ウィザード |
アポ楽(アポラク)
|
大塚硝子株式会社 (藤原4-3-12) |
船橋カレイドスコープシリーズ
|
株式会社ニチオン (栄町2-12-4) |
SOCアプリ(エスオーシーアプリ)
|
令和2年9月24日に令和2年度船橋市ものづくりグランプリ認定式を行いました。
写真左から、株式会社ウィザード取締役 石井浩一さん、大塚硝子株式会社代表取締役 大塚義雄さん、松戸徹市長、株式会社ニチオン代表取締役 本田宏志さん
船橋市ものづくりグランプリとは?
優れた新製品を生産する中小企業者を認定し、その新製品の販路拡大を支援するとともに、その一部を市が試験的に購入し、評価する制度です。認定されると以下のような支援があります。
- 市が作成するものづくりグランプリ認定製品カタログに掲載・市ホームページや展示会等、機会あるごとにPR!
- 認定製品の一部を市において試験的に購入(※購入を保証するものではありません)
認定式後はカタログ・展示会・市HPなど、機会あるごとにPRします。
認定対象製品
生産・販売の方法や資金調達の方法等が確実に実行可能であること。
認定対象者
次に掲げる要件を全て満たすものとします。
中小企業の新たな事業活動の促進に関する法律第2条第1項のいずれかに該当する中小企業者
※製品を製造する事業者が対象であり、製品の製造元でない事業者(販売代理店)からの申請は対象外となります。(工場を持たず、製造工程を他社へ委託している企業等であっても、自らが企画・製造元である場合、本制度の対象となります。)
認定期間
認定された日より3年後の年度末まで
※令和2年度認定製品については、令和6年3月31日まで
(注1)中小企業の新たな事業活動の促進に関する法律に規定する中小企業
業種及び資本金・従業員規模です。
業種 |
資本金又は従業員 |
---|---|
製造業、建設業、運輸業、その他 |
3億円または300人以下 |
卸売業 |
1億円または100人以下 |
サービス業 |
5,000万円または100人以下 |
小売業 |
5,000万円または50人以下 |
ゴム製品製造業 |
3億円または900人以下 |
ソフトウェア業又は情報処理サービス業 |
3億円または300人以下 |
旅館業 |
5,000万円または200人以下 |
要綱
令和元年度船橋市ものづくりグランプリ認定製品・事業者
認定事業者 | 認定製品 |
---|---|
橋本 拓也 |
洗濯クリップハンガー、てるてるクリップハンガー |
株式会社エムエスビー |
手術・治療用椅子「しゃらく」
一般用椅子「しゃらくⅡ」 機能はそのままに一般用としても製造。 色合いはオーダーメイドにより対応。 |
平成30年度船橋市ものづくりグランプリ認定製品・事業者
認定事業者 | 認定製品 |
---|---|
東葛テクノ株式会社 (習志野台4-4-7) |
|
株式会社大菜技研 (本町2-22-15) |
|
株式会社aba (前原東3-30-5) |
排泄物のにおいを検知し、機械がおむつの交換のタイミングを知らせてくれます。 |
平成29年度船橋市ものづくりグランプリ認定製品・事業者
認定事業者 | 認定製品 |
---|---|
株式会社オートコーポレーション |
ヘッド部分が回転する構造になっており、歯にブラシを当てる角度や力の入れ具合が最適に調整される歯ブラシ。 |
株式会社オートコーポレーション |
角質やタコ、魚の目の皮膚を傷つけることなく簡単に除去することのできる角質取り。 |
有限会社さわだ園 (丸山1-55-10) |
ワンタッチで一定量の粉末緑茶を出せるサーバー。急須がいらず、手軽に、衛生的にお茶を楽しめます。 |
有限会社昌永工機 (本町1-8-20-101) |
携帯できる硬さ試験機。材質の硬さを計って、ものづくりの安全と信頼を確保します。 |
平成28年度船橋市ものづくりグランプリ認定製品・事業者
認定事業者 | 認定製品 |
---|---|
協和工業株式会社 (栄町2-10-2) |
少ない風力等でも回転し、効率の高い水力・風力発電ができる、自然エネルギー利用の発電機。 |
協和工業株式会社 (栄町2-10-2) |
下水の処理や河川など比較的落差が小さくても使用できる、高効率な発電装置。 |
株式会社Eプラン (高瀬町31-6) |
きれいな飲み水を電気分解することで、強アルカリイオン水「スーパーアルカリイオン水e-wash」を生成する装置。 |
株式会社Eプラン (高瀬町31-6) |
さまざまな菌を除菌する強アルカリイオン水。洗浄、消臭などに優れ、貴金属の汚れや果物、野菜等の洗浄もできる、人にも環境にも優しい洗浄水。 |
ファイルダウンロード
この記事についてのお問い合わせ
- 商工振興課 工業係
-
- 電話 047-436-2474
- FAX 047-436-2466
- メールフォームで
お問い合わせをする
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
アンケートにご協力ください
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
より詳しくご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。