船橋市立
高根台中学校
- 〒274-0065千葉県船橋市高根台3-3-1
- 047-466-1710
新着情報
合唱祭について
令和7(2025)年11月4日
合唱祭結果
当日は多くの保護者の方に来校していただきありがとうございました。体育館にて盛大に行われ、各学級これまで取り組んできた練習の成果が十分に発揮された、とてもよい合唱祭となりました。1年生・6組からはじまり、2年生、3年生と学年が上がるにつれてより迫力が増していく感覚がありました。1・2年生は3年生の重厚感のある歌声を聞き、「あんな風に歌えるようになりたい」と思えた人も多かったのではないでしょうか。講師を務めていただいた村山優子先生からの講評用紙にはすべての学級に「今日はありがとう」の文字が書かれていました。皆さんの合唱は聞いている者に感動を
入賞は以下の通りです。
金賞:1年5組「次の空へ」 2年3組「輝くために」 3年4組「信じる」


合唱祭について
8時30分 1年生保護者受付開始(1年生昇降口)
8時30分~8時45分 1年生保護者体育館入場
9時00分~9時10分 開会式(講師紹介・諸注意)
9時15分~9時55分 1年生・6組合唱発表
9時55分 保護者入れ替え
【2年生】7組は交流学級での発表となります。
9時40分 2年生保護者受付開始(1年生昇降口)
9時55分~10時05分 2年生保護者体育会入場
(1年生保護者との入れ替え)
10時05分~10時40分 2年生合唱発表
10時40分 保護者入れ替え
【3年生】7組は交流学級での発表となります。
10時20分 3年生保護者受付開始(1年生昇降口)
10時40分~10時50分 3年生保護者体育会入場開始
(2年生保護者との入れ替え)
10時50分~11時30分 3年生合唱発表
12時00分 閉会式終了後、保護者退場
学校便り「夢の追求」
令和7(2025)年10月30日
学校便りを公開するページです。
令和7年度
【4月号】 【5月号】 【6月号】 【7月号】 【9月号】 【10月号】 【11月号】 【12月号】 【1月号】 【2月号】 【3月号】
部活動について
令和7(2025)年10月21日
総体駅伝
10月11日(土曜日)、船橋市運動公園で総体駅伝大会が実施されました。気温も低く、冷たい雨が降る中、男子6区間、女子5区間、タスキを繋ぎ切り走り抜きました。雨に濡れ、体力が奪われる過酷なコンディションの中、男女ともに激走しました。多くの応援生徒も雨の中、大きな声で選手を応援していました。
男子は18位、女子は8位入賞という結果でした。夏休みから始まった駅伝練習には、有志で集まった多くの生徒で互いに励ましながら、暑い中練習に取り組んできました。代表として走り切った選手の皆さん、応援サポートしてくださった生徒の皆さん、お疲れさまでした。年度内に新人駅伝大会など、まだまだ大会は続きます。更なる活躍を期待しています!陸上競技部県新人大会にて大活躍!!
関東大会にて大活躍!!

祝!関東大会出場!
部活動部員数
| 1年 | 2年 | 3年 | 計 | |
|
野球 |
8 |
17 |
5 |
30 |
|
14 |
14 |
13 |
41 |
|
|
陸上 |
21 |
13 |
16 |
50 |
|
テニス |
13 |
10 |
10 |
33 |
|
バスケ男 |
9 |
7 |
7 |
23 |
|
バスケ女 |
8 |
10 |
7 |
25 |
|
剣道 |
14 |
14 |
7 |
35 |
|
吹奏楽 |
32 |
20 |
23 |
75 |
|
美術 |
16 |
11 |
9 |
36 |
運営計画・ガイドライン
部活動ガイドラインをこちらで公開致します。
下記のリンクからダウンロードしてください。
体育祭について
令和7(2025)年9月24日
体育祭について
TAKANEDAI.J.H.S Memories!!
令和7(2025)年9月2日
高根台中学校の日常や行事をご覧いただけます。
熱中症警戒アラート等対応基準
令和7(2025)年5月20日
※環境省は、令和7年4月23日(水曜日)から、令和7年度熱中症特別警戒アラート及び熱中症警戒アラートの運用を開始します。環境省HP
警報等発令時の対応について
令和7(2025)年5月20日
※令和7年度より対応について一部変更となっております。
〈更新〉令和7年度年間行事予定
令和7(2025)年5月9日
令和7年度の年間行事予定を公開いたしますので、ご確認ください。
