船橋市立
高根台中学校
- 〒274-0065千葉県船橋市高根台3-3-1
- 047-466-1710
R7【7月】TAKANEDAI.J.H.S Memories!!
大掃除!!(R7.7.17)
5時間目の時間に大掃除を行いました。長期休暇に入る前のお約束です。普段から毎日清掃には取り組んでいますが、4月から約4か月間使用した校舎内の隅々は汚れています。教室ではロッカーなども廊下に出し普段手の届かない場所まできれいにしました。仕上げは放課後に、美化委員がワックスがけを丁寧に行いました。どの学級も床が輝いていました!!暑い中で大活躍したエアコンもきれいにフィルター清掃しました。



夏祭り!!美術部看板制作
今週の19日(土曜日)20日(日曜日)に高根木戸近隣公園にて『第56回たかね夏まつり』が開催されます。公園入口には本校の美術部生徒が制作した看板が設置されています。夏祭りを想起させる品々を文字としてデザインに落とし込むアイディアが光る看板となりました。飾られる期間が限られた作品となるため、夏祭りにお越しの際はぜひ看板にも注目していただけたら美術部の生徒の励みになります。


調理実習!(7.7~7.11)
2学年調理実習開始! 2年生は先週の家庭科の授業で調理実習を行いました。献立は“鮭のムニエルとうさぎリンゴ”です。初めてガスコンロの火をつける生徒や、生魚に初めて触れる生徒も多く、貴重な時間となりました。協力しながら一生懸命に調理する姿はとても立派でした。校長先生をはじめ、担任の先生や学年の先生の分も作り、一緒においしく味わうことができました。
「自分たちで作った料理は格別だ!」と、いつもは魚が苦手な生徒も残さず食べることができました。
総合体育大会にむけて
7月5日(土曜日)、6日(日曜日)も暑い中、総合体育大会が各会場で行われました。結果はそれぞれでありましたが、各会場では高根台中の選手を最後まであたたかい声援を送る、保護者の方々や応援生徒、教職員、卒業生や地域の関係者の方々まで多くの応援のもと、選手たちは最後まで戦い抜いていました。まだまだ大会を控えている部活動もあります。引き続き高根台中学校の応援よろしくお願いします!!全校生徒からの応援メッセージが各フロアに掲示されています。





2年校外学習(東京下町)大成功(R7.7.1)
7月1日(火曜日)ようやく東京へ校外学習に行ってきました。博物館の閉館日の関係で延期となっていたので、生徒もついにという思いがあったと思います。東西線で北習志野駅から大手町で乗り換えて、東京駅から班別行動を行いました。出発の時間も自分たちで決めたり、自由度の高い行程となっており、来年度に向けて東京駅では団体集合場所の確認も行いました。天候に恵まれたのですが、却って熱中症のリスクが高まってしまい、昼食時には何人か体調が優れない生徒もおりましたが、最後の津田沼駅では参加生徒そろって解散することができました。生徒も楽しく過ごすことができたようで、「帰りたくない」「短すぎる」と終わりを惜しんでいました。全てが完ぺきにできたわけではないかもしれませんが、成果と課題を明確にし、今後の学校生活や来年度の修学旅行に生かしていきます。