新着情報(令和7(2025)年6月)
R7年度6月 学校の様子
令和7(2025)年6月3日
2025年6月3日(火曜日)『校外学習の事後学習』
先月、3学年とも校外学習や修学旅行が終わり、事後学習に取り組んでいます。そこで作成した掲示物が廊下に飾られていました。また、図書室前には、校外学習の特集コーナーが設置されており、それぞれの学年の旅行先と千葉の関わりがわかる本や、その地域をより深く知ることのできる本が紹介されていました。来週には梅雨入りするとも言われていますが、雨の時期は読書を充実させるのもいいですね。
2025年6月6日(金曜日)『生徒総会が行われました』
本日、5,6時間目は今年度の生徒総会が行われました。生徒総会は、学校をより良いものにするため、生徒が自主的に活動し、意見交換や議論を通して学校運営に関わることを目的として年に一度全校生徒で行われています。内容は、生徒会の活動方針や予算、委員会活動について話し合ったり、学校生活に関する意見や提案を交換したりします.。今年度の宮中生のスローガンは「HAVE A DREAM~夢に向かって踏み出そう~」、生徒会目標は『新風開花』に決まりました。『新風開花』というのは、一人ひとりの「自主性」という「花」が咲き開き、今までとは違う「新しいやり方や考え方」となる「風」がどんどん吹いてくるようにという意味が込められています。自分たちの学校をよりよくしていこう、学校生活を自分たちの手で充実したものにしていこう、という志はとても素敵ですね。今日の生徒総会はオンラインで行われましたが、各リーダーが全校生徒に対して堂々と話をしている姿が印象的でした。みんなの力で宮中をもっともっと魅力的な学校にしていきましょう!
2025年6月12日(木曜日)『10組がカレー販売会を実施しました』
10組が、販売会の活動に向けた練習の一環として、職員向けにカレー販売会を開いてくれました。メニューは、ポークカレーとチキンカレーの2種類に加え、そのどちらも食べられるハーフ&ハーフの用意もあり、どれも一食300円で食べられるとあって、先生方に大盛況でした。販売会の扉をあけると「いらっしゃいませ~」とみんなが笑顔で元気に迎えてくれたり、お水を入れてくれたり、ご飯もカレーも超大盛でよそってくれたりと、サービス満点の販売会に感激しました。10組の皆さん、美味しいカレーと素敵なひとときをありがとうございました!!
2025年6月13日(金曜日)『前期中間テスト終了!』
2025年6月17日(火曜日)『宮中生が全国放送で紹介されました!』
全国放送であるTBSテレビの朝のニュース、『THE TIME』の「中高生ニュース」というコーナーにて、本校の生徒が紹介されました。今回紹介されたのは、サメをこよなく愛する「サメ博士」の2年生の生徒です。これまでに集めた標本は57種類180体以上、とのことで、放送で映ったご自宅にはたくさんの標本が部屋いっぱいに飾られていました。また、今回の撮影には、同じクラスの3名の生徒が参加し、学校やサメ博士の自宅での取材にのぞみました。学校では、リポーター役とカメラマン役に扮した3名の生徒がサメ博士のリポートに向かうシーンを撮っていましたが、何度も走ったり、大きな声で話したり、とプロデューサーからの指示に一生懸命に答えながら撮影していた姿が大変印象的でした。サメ博士の今後の研究にも注目です!
2025年6月20日(金曜日)『激励会が行われました!』



