新着情報(令和6(2024)年7月)
全校朝会
令和6(2024)年7月19日
明日の夏休みを前に全校朝会を行いました。
校長先生からのお話だけでなく、夏休みの過ごし方や交通ルールについても話がありました。
また、1年生は引き渡し訓練を行いました。ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
明日からの長期休業も安全に過ごし、9月にまた元気な姿を見せてほしいです。


夏休み前 給食最終日
令和6(2024)年7月18日
本日が夏休み前の給食最終日でした。
メニューにうなぎの混ぜご飯があり、給食を待ちきれず、休み時間には給食室前で給食ができあがる様子を眺めている子もいました。
「おいしい」「学校でうなぎが食べられてうれしい」と子供たちは喜んでいました。

日光修学旅行2日目(2)
令和6(2024)年7月11日
日光江戸村に到着しました。
江戸時代の町並みや雰囲気を味わいながら、それぞれの班で食べたいものを決めて昼食をとります。
その後は名残惜しいですが、帰路につきます。



日光修学旅行2日目(1)
令和6(2024)年7月11日
修学旅行も2日目となりました。
雨空ではありますが、子供たちは元気に活動しています。
お世話になった宿を後にし、華厳の滝で写真撮影を終えた後は日光江戸村へ向けて出発です。

日光修学旅行1日目(2)
令和6(2024)年7月10日
戦場ヶ原のハイキングを終え、宿にたどり着きました。
宿泊先では時間が十分にありますので、体を休め明日の活動に備えたいと思います。


日光修学旅行1日目(1)
令和6(2024)年7月10日
いよいよ修学旅行当日を迎えました。
集合よりも早い時間に登校してくる子供たちに話を聞くと「わくわくし過ぎて早く目が覚めちゃった」とのことでした。
道中、交通状況により時間通りには進みませんでしたが、子供たちは見学先で生き生きと活動しました。



6年 修学旅行出発式
令和6(2024)年7月9日
明日の修学旅行に向けて6年生は出発式を行いました。
素敵な思い出を作る2日間にするために、大事にしてほしいことの話がありました。
昨年の一宮宿泊学習の様子から成長している姿が見られること、今回の修学旅行でさらに成長した姿を見せてほしいとお話がありました。



1年 鍵盤ハーモニカ講習会
令和6(2024)年7月1日
1年生が体育館に集まり、鍵盤ハーモニカ講習会が行われました。
音の出し方や指の使い方を、わかりやすく、楽しく学習しました。
学習が終わるのを惜しんでいる子もいましたが、続きは音楽の時間に楽しんでもらいましょう。


