船橋市立
高根東小学校
- 〒274-0814千葉県船橋市新高根1-17-1
- 047-464-2345
新着情報
本日の学校の様子
令和4(2022)年6月29日
6月29日(水曜日)
今日は、3年生が小学校生活で初の水泳学習に取り組みました。「マスクをはずしたらおしゃべりをしない」の約束を守ろうとしながらの学習でしたが、暑い日差しの中、気持ちよさそうに潜ったり歩いたり泳いだりしていました。バディの友達との水中じゃんけんは、とても楽しそうでした。ぎゅっと鼻をつまんで潜る姿がかわいらしかったです。
今日の給食は、ご飯、レバーとポテトのチリソース、八宝菜、さくらんぼ です。さくらんぼは「紅秀峰」という品種で、今が旬です。粒が大きく食べ応えがあり、甘みも強いことが特徴です。



本日の学校の様子
令和4(2022)年6月27日
6月27日(月曜日)
今朝は、1時間からプールで1年生が水遊びをしていました。家から持ってきたマヨネーズ容器などを水鉄砲にして水を飛ばしました。プールの底から10センチ程はってある水の心地よさを足に感じながら、友達と仲良く活動していました。容器にうまく水を入れるには、少しへこませて水中に入れて手を離すとよいことに、遊びながら気付いていました。
6年生の教室では、「薬物乱用防止」の標語づくりをしていました。語呂よく説得力のある標語をつくることに苦戦していました。それでも、なかなかインパクトのある作品が誕生していました。
今日の給食は、ご飯、生揚げのそぼろ煮、梅肉和え、バナナ、牛乳です。



本日の学校の様子3
令和4(2022)年6月24日
6月24日(金曜日)
藤棚近くの斜面林の腐食しかけた大木と、家庭科室裏ガードレール沿いの栗の木など、安全のため、また、道路への大量の落ち葉問題の解決のため、施設課に依頼し、本日、業者の方々に剪定を行っていただきました。
今日の給食は、ご飯、ししゃもの南蛮漬け、豆腐の牡蠣油炒め、メロン、牛乳 です。



本日の学校の様子2
令和4(2022)年6月24日
6月24日(金曜日)
写真をご覧ください。


本日の学校の様子 1
令和4(2022)年6月24日
6月24日(金曜日)
今日は太陽が燦燦と降り注ぎ、水泳日和でした。1時間目から6時間目まで、高学年6クラスの着衣水泳の学習が実施できました。
着衣水泳は、川や海などに落ちた際に命を守る行動ができるようにするために行います。服が重くて歩くのもやっとであることを体感し、少しでも前に進むための歩き方や、歩くより浮いて待ったほうが良い場合があること、水中での適切な浮き方などについて、学びました。また、救助する側になった際は、ペットボトルに少し水を入れると狙いを定めやすく流されにくいことも学びました。1・2時間目のクラスでは、浮き輪の代わりになるものとして、ペットボトルのほか、ボールやビニール傘でもよく浮くことについて、先生の実演を見ることができました。



3年生 校外学習の様子 3
令和4(2022)年6月23日
6月23日(木曜日)
写真をご覧ください。


3年生 校外学習の様子 2
令和4(2022)年6月23日
6月23日(木曜日)
写真をご覧ください。



3年生 校外学習の様子 1
令和4(2022)年6月23日
6月23日(木曜日)
本日は、3年生が三番瀬環境学習館へ校外学習に行きました。朝から「楽しみ~」とわくわくしている子供たち。長靴や着替えなど大きな荷物を持っていても、学校からバスまでの足取りがとても軽やかでした。
現地では、三番瀬について知ることができるシアターや展示物・観察コーナーなど、たくさんのブースで楽しく学びました。干潟では、所員の方のガイドでいろいろな生物を見つけることができ、皆、大喜び。二ホンスナモグリ、ガザミ(ワタリガニ)、コメツキガニ、アサリ、テッポウエビの赤ちゃん、タマシキゴカイの卵ほか、たくさんの生き物を見つけることができました。
そして、お楽しみのお弁当の時間。個々の距離を空けつつ、グループの友達と楽しく食事ができました。曇り空でしたが、暑すぎず、体調を崩したりけがをしたりすることなく、皆元気に学習できたことが嬉しい一日でした。そして何より、干潟を実際に見て、生き物に触れることができたことは、大きな学習成果だったことでしょう。これからの総合の学習で、さらに学びを深めてほしいと思います。



本日の学校の様子
令和4(2022)年6月23日
6月22日(水曜日)
今日はクラブ活動がありました。
体育館では、バドミントンクラブとバレーボールクラブが活動をしていました。異年齢メンバーによる、普段の授業とは違うメンバーや先生との活動ですが、子供たちはのびのびと活動をしていました。
今日の給食は、ガーリックライス、豚肉と大豆のトマト煮、グリーンアスパラガスのサラダ、グレープゼリーです。



本日の学校の様子
令和4(2022)年6月22日
6月21日(火曜日)
今日は4年生2クラスが水泳学習を実施しました。楽しさが嵩じて「マスクを外してしゃべらずに活動」が難しい様子。何度か先生に注意を受けつつの学習ではありましたが、たっぷりと水に親しむことができたようです。みんなでぐるぐると一方通行で歩いて流れるプールをつくったり、水中にしずめたカラーボールを潜って拾う宝探しをしたりと楽しみました。
今日の給食は、ご飯、鯖の塩焼き、冬瓜のみそ汁、千草和え、牛乳です。


