船橋市立 小栗原小学校

  • 〒273-0035千葉県船橋市本中山3-16-12
  • 047-334-4733

今日は「アイスクリームの日」

1869年(明治2年)の5月9日、日本で初めてアイスクリームが製造・販売されたことにちなみ、日本アイスクリーム協会が1959年から実施している記念日です。

それとは全く別に、小栗原小学校には「アイスクリーム」という、独自の交通標語があります。

ア・・いさつは、元気いっぱい、明るい笑顔

イ・・っぱいに広がって歩かない

ス・・ぐによけよう、車や自転車

ク・・るまは左、人は右

リ・・ょうほう確認、右左

―・・交通ルルとマナを守ろう

ム・・りしてわたると事故のもと!

子供たちの登下校の安全を守るために、保護者の皆様が実施していただいている交通安全指導が「アイスクリーム運動」です。子供たちの元気いっぱいの挨拶が、運動に参加した保護者の方や、スクールガードさんの励みにもなっているとのこと。挨拶がたくさん交わされる町は、不審者にとっても居心地が悪く、校内で子供たちが知らない来校者に挨拶をするのは、防犯対策にもなると聞いたことがあります。子供たちには1年を通して、気持ちのよい挨拶をするように指導していきます。保護者、地域の皆様からもぜひ、子供たちに声をかけていただけたら嬉しいです。

「アイスクリーム」の掲示物
「アイスクリーム」の掲示物