船橋市立
小栗原小学校
- 〒273-0035千葉県船橋市本中山3-16-12
- 047-334-4733
第1回避難訓練を行いました
4月18日金曜日、第1回避難訓練を行いました。今回は、地震発生後に大津波警報が発令された、という想定で、欠席者を除く843名の全校児童が屋上と4階へ避難しました。避難の約束「お(おさない)か(かけない)し(しゃべらない)も(もどらない)」をしっかり守り、落ち着いて行動することができました。小栗原小には東、中央、西と階段が3列あるため、すべての階段が使用できる場合、それぞれの階段が使用できない場合、そして大津波警報が発令された場合の5通りの避難経路があります。児童の避難訓練の前には職員のみの避難訓練も行い、災害時に安全に避難できるよう備えています。今後も予告なしの避難訓練や不審者対応訓練、防災体験などを通し、職員の危機対応能力を高めるとともに、自分と他者を守れる子供たちを育てていきます。

まず机の下にもぐります

屋上へ避難したグループ

4階教室へ避難したグループ