新着情報(平成29(2017)年12月)

12月の学校の様子

平成29(2017)年12月1日

仕事納め(12月28日)

 今日は仕事納めの日です。

 今年も本校の教育活動にご理解とご支援をいただき、ありがとうございました。

 新年もどうぞよろしくお願いします。良い年をお迎えください。

 仕事納め01  仕事納め02

 校長先生の仕事もラストスパート      男子ミニバスケット部

 仕事納め03

  放課後子ども教室の様子(勉強中)

今年最後の下校(12月22日)

 教室や廊下の大掃除も終わり、子供たちは笑顔で下校して行きました。来年の9日、その笑顔が戻ってくるのを楽しみにしています。

 下校01  下校02

   少し荷物が多いけど、明日から冬休み。笑顔で下校です。

 下校03←6年生もピース!

冬休み前全校集会(12月22日)

 今日で2017年の学校(登校日)は最後です。朝の時間を使って冬休み前の全校集会が開かれました。校歌を元気よく歌ったあと、校長先生からは『良い心・悪い心』のお話がありました。生徒指導主任の先生からは、来年の登校日に、良い“おみやげ”を持って来ましょう、というお話がありました。良い“おみやげ”とは、お→お手伝い・み→身の回りの整頓・や→優しさ・げ→元気です。

 子供たちは、真剣に耳を傾けていました。

 集会01  集会02

                校歌斉唱

 集会03  集会04

    校長先生のお話        生徒指導主任の先生のお話

要請訪問(3年生)(12月20日)

 本校は初期層教員研修に力を入れています。今日は、採用1年目の先生の研究授業が行われました。教育委員会の指導課から講師の先生をお招きし算数の授業を見ていただきました(教育委員会から講師を招聘し、授業を展開することを『要請訪問』と言います)。

 たくさんの先生方が参観する中、子供たちは活発に意見交換をしていました。

 要請訪問01  要請訪問02

     導入の場面            講師の先生(手前)

書初め練習(6年生)

 今日は6年生が書初め練習を行いました。これで今年の書初め練習は終了しました。冬休み中、たくさん練習してほしいと思います。

 6年01  6年02

書初め練習(3年生)(12月19日)

 今日は3年生が2回目の書初め練習を行いました。

 書初め3年03  書初め3年04

書初め練習(5年生)(12月18日)

 今日は5年生が書初め練習を行いました。

 書初め5年01  書初め5年02

書初め練習(4年生)(12月15日)

 今日は4年生が書初め練習を行いました。

 書初め4年01  書初め4年02

   講師の佐藤先生         上手に書けるように練習中

 書初め4年03

児童集会(12月15日)

 今日の朝の時間を使って、児童集会が行われました。計画委員会の子供たちが、寸劇で「あいさつ」や「ルールを守ること」、「言葉遣い」の大切さを訴えました。

 集会01  集会02

認知症サポーター養成講座(6年生)(12月14日)

 体育館で6年生が『認知症サポーター養成講座』を受けました。市役所の担当の方が講師となり、認知症の症状や対応の仕方を教わりました。最後にサポーターの印のオレンジリストバンドを受け取りました。

 認知症01  認知症02

書初め練習(3年生)(12月14日)

 今日は、3年生が小学生になって初めての書初め練習を行いました。外部講師の佐藤絹子先生をお招きし、“雪どけ”の書き方を教わりました。

 書初め3年01  書初め3年02

みんなの発表会参加(2年生)(12月13日)

 今日は近隣の小中学校の特別支援学級の子供たちが学習の成果を発表する「みんなの発表会」が市民文化ホールでありました。毎年、宮本小学校から2年生が参加し、ハローミュージックタイムで歌った歌を発表しています。寒い朝でしたが、子供たちは元気に出発していきました。元気いっぱい、楽しく歌ってきてほしいと思います。

 みんな01  みんな02

フッ化物洗口の練習(2年生)(12月12日)

 本校では、来年の1月より2年生がフッ化物洗口を行います。今日はその練習の日です。フッ化物のかわりに水でうがいの練習をしました。保健所の方が手伝いに来ていただき、子供たちに洗口の仕方を教えていただきました。みんな上手にできました。

 フッカ物洗口01  フッ化物洗口02

マラソン大会(12月7日)

 今日は、絶好のマラソン日和です。本校でも本日、マラソン大会が行われました。1年生から6年生まで、練習の成果を十分発揮した走りを見せてくれました。

 応援に来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

 マラソン01  マラソン02

スターターは校長先生        一斉にスタート!

マラソン01
マラソン01
マラソン02
マラソン02
フッ化物洗口01
フッ化物洗口01