【令和7年度】桜の便り

更新日:令和7(2025)年3月17日(月曜日)

ページID:P068742

市内には、たくさんの桜の名所があります!
お気に入りのスポットを見つけて、お花見を楽しんでください🌸

              路上駐車はしないでください  

観察日記~海老川ジョギングロード~

今年も海老川ジョギングロードの桜の便りを皆さんにお届けします。
随時開花状況を更新しますので、元気に咲く日を楽しみにお待ちください🌸

3月14日撮影

開花状況(1) 亀

まだ固くつぼみを閉じている海老川ジョギングロードの桜たち。日本気象協会のホームページによれば、千葉県の桜の満開時期は4月2日ごろになるとのことです。海老川を覗いてみると、暖かい日差しの中、甲羅の天日干しをしている亀を発見!春の訪れを感じさせてくれます🌸

市内の桜スポット

海老川ジョギングロード(夏見5)

海老川ジョギングロード

約500本もの桜が並ぶ「海老川ジョギングロード」は、市内有数の桜の名所です。

ソメイヨシノなど春には美しい花が咲き誇り、“桜のトンネル”を楽しむことができます♪
 
海老川
▲ドローンで撮影した動画も公開中!こちらをクリック!

アクセス

JR船橋駅北口徒歩15分

ふなばしアンデルセン公園(金堀町525 )

アンデルセン公園(1)

一年中たくさんの草花に囲まれている「ふなばしアンデルセン公園」。

河津桜やソメイヨシノ、山桜など、様々な種類の桜、およそ800本が咲き誇り、
公園の北口ゲートからのびている桜並木は絶景です。

▼アンデルセン公園の桜をドローンで撮影した映像です。一面桜色に彩られた圧巻の光景をお楽しみください♪

桜ドローン
※画像をクリックすると動画が流れます。
桜のたより(サムネ)
※画像をクリックすると動画が流れます。

アクセス

新京成線三咲駅からバス「セコメディック病院」行「アンデルセン公園」下車

御滝公園(金杉6-26 )

御滝公園


金杉にある御滝公園は、およそ100本の桜が園内を囲むように植えられ、隣にある御滝山金蔵寺の桜とともに楽しめます。

アクセス

新京成線滝不動駅から徒歩約10分

北習志野近隣公園(習志野台3-4-1)

北習志野近隣公園


約300本の桜が咲き誇る北習志野近隣公園。

北習志野駅から歩いて5分のアクセスの良さと、テニスコートや運動場などもある広い敷地内は、一年中たくさんの人でにぎわっています。

アクセス

新京成線・東葉高速線北習志野駅から徒歩約5分

長津川調節池(旭町6-4)

長津川ふれあい調節池


人工池のある広大な敷地を誇る長津川ふれあい調節池では、桜以外にも多くの草花が鑑賞できます。

施設内には、芝生広場と遊具もあり、家族で1日過ごせます。

長津川ドローン
▲ドローンで撮影した動画を公開中!こちらをクリック!

アクセス

JR船橋駅北口7番のりばよりバス「夏見台団地」下車 徒歩約5分

二和西の桜並木(二和西5・6丁目)

二和西の桜並木


木下街道から二和向台駅へ向かう道路沿いに、およそ1キロに渡る桜並木が続く「知る人ぞ知る」スポット。

満開になると桜のトンネルを歩くことができます。

高根台さくら公園(高根台3)

高根台さくら公園

船橋市初の下水道施設の跡地に整備された高根台さくら公園。

ソメイヨシノなど約60本の桜が植えられ、満開の桜のもと、お花見を楽しめます♪

アクセス

新京成電鉄高根公団駅から徒歩20分

運動公園(夏見台6-4-1)

運動公園

ソメイヨシノをはじめ、広い園内にたくさんの桜がお出迎えしてくれます。

桜を見ながら、ゆっくりお散歩なんていかがでしょうか(^^♪

アクセス

JR船橋駅北口から5、6、7番のバスに乗車、新京成線鎌ヶ谷大仏駅から1番のバスに乗車、または新京成線三咲駅から1、3番で「市立体育館」下車徒歩約5分

薬円台公園(薬円台4-25)

薬円台公園

園内には、大きな桜が並び、広い運動広場があります。

船橋の歴史を学ぶことができる郷土資料館や蒸気機関車もあり、小さい子どもから大人まで楽しめる公園です。

アクセス

新京成線習志野駅から徒歩約7分

若松公園(若松3-4)

若松公園
 
さまざまな商業施設の近くで、ショッピング帰りにも立ち寄れる若松公園。

広い園内には、芝生がひかれ、桜を見ながらのんびり過ごすことができます。

アクセス

JR南船橋駅から徒歩約10分