【答え】4.「9路線」
【解説】市内には9路線の鉄道網があり、駅の数は35駅におよびます。通勤・通学・買い物などに便利なまちとして発展を続けています。
都市と自然が調和したまち
65万人を超える市民が暮らす船橋市は、東京から20キロメートル圏内に位置する、都市と自然が調和したまちです。
沿岸部には恵み豊かな干潟「三番瀬」、内陸部に工業地、商業地、住宅地、農地が広がり、バランスのとれた産業、活発な文化・スポーツなど、全国有数のポテンシャルが秘められています。
首都圏のベストポジション
都心へのアクセスがよく、豊かな自然も広がる船橋。市内には9路線35駅もの鉄道網があり、東京メトロ東西線の西船橋駅から東京の大手町駅まで、またJR総武線の船橋駅から東京駅まで、それぞれ、わずか約25分です。