【2/14】三番瀬で「ダイヤモンド富士」を見よう!
ふなばし三番瀬海浜公園からのダイヤモンド富士
一度は見たいあの瞬間!今年もチャンス到来!
「ダイヤモンド富士」。
それは富士山頂から太陽が昇る時と夕日が沈む時のごく限られた時間と、限られた地域からしか見ることができず、しかも気象条件が良くないと見ることができない、幻想的な光景です。
富士山の東に位置する船橋では、毎年10月下旬と2月中旬に、太陽が富士山の山頂に沈んでいく「ダイヤモンド富士」を見ることができますよ。
幻想的なダイヤモンド富士を船橋で見るなら…。”関東の富士見百景”のひとつ、「ふなばし三番瀬海浜公園」がオススメ!
今回、ふなばし三番瀬海浜公園でダイヤモンド富士を見られるチャンスは、2月14日(金曜日)の午後5時頃です。
ダイヤモンド富士は気象条件が悪いと富士山や太陽に雲がかかってしまい、きれいに見ることができません。
それでも、めったに見られないこの絶景を目に焼き付け、カメラに収めようと、毎年各地から多くの方がふなばし三番瀬海浜公園に訪れます。
ダイヤモンド富士が見られるかどうかは、当日の天候次第…。てるてる坊主に願いをかけて、富士山と太陽が織り成す感動の光景をぜひご覧ください!
ふなばし三番瀬海浜公園で見るダイヤモンド富士
日時
令和7年2月14日(金曜日) 17時00分ごろ~
場所
ふなばし三番瀬海浜公園 干潟、展望デッキ(船橋市潮見町40番)
料金
入園…無料
駐車料金…500円(普通車)
アクセス
「京成船橋駅」バス停または「二俣新道」バス停(二俣新町駅南口より徒歩約5分)より、京成バスシステム「船橋海浜公園」行きに乗車、終点下車徒歩約1分
日本有数の富士見スポット
雄大な富士山が望める「ふなばし三番瀬海浜公園」は、平成17年に国土交通省より”関東の富士見百景”に選ばれました。特に冬場は、空気が澄み、美しい景色が広がります。いつ来ても心が洗われる場所です。
春から初夏に開催される潮干狩りや、芝生広場でのバーベキュー、楽しく学べる「ふなばし三番瀬環境学習館」などが有名なふなばし三番瀬海浜公園ですが、開放的な景色を楽しみ、海風を感じながら歩くのも良いものです。
ひとりでのんびり散策したり、写真を撮ったり、家族やカップルで過ごしたり。
ふなばし三番瀬海浜公園の雄大な自然は、いつでもみなさんをお待ちしています。