【9/27・28に開催します!】ふなばし市民まつり

更新日:令和7(2025)年9月5日(金曜日)

ページID:P063041

今年も熱い2日間がやってくる!!

今年で58回目となる「ふなばし市民まつり」 を 9月27日(土曜日)と28日(日曜日) に開催します。キッチンカーやダンス、市民参加型フリーマーケットのほか、市民まつり名物のみこしやばか面おどり、よさこいなど、華やかな演目がまつりを盛り上げます!また、市民ギャラリーでは市内企業・大学によるもの作り体験や展示も! たくさんのご来場をお待ちしています!

ふなばし市民まつりポスター
※当日は、大変混雑が予想されますので、公共交通機関を利用してお越しください。詳しくはこちら

市内がおまつりムード一色に!「ふれあいまつり」

パレードや踊り、和太鼓などのパフォーマンスが盛りだくさんのふれあいまつりは、全5会場(船橋・中山・習志野台・二和向台・津田沼会場)で開催します。

迫力あふれる「ゆすりこみ」は必見

本町・湊町のみこしがねり歩き、スクランブル交差点では、 荒波にもまれる船に見立てて左右に揺らす「ゆすりこみ」が行われます。迫力あふれるゆすりこみで、会場を盛り上げます!
おみこし
本町・湊町によるスクランブル交差点でのゆすりこみ
 

大迫力のよさこいに目が離せない

会場が大いに盛り上がる"よさこいソーラン"。注目は船橋市を活動拠点としている「REDA舞神楽」と「市立船橋高校吹奏楽部」による演舞。日本一に輝いた経験を持つREDA舞神楽の"熱量"を感じる圧倒的な演舞と、高校生らしいフレッシュでエネルギーあふれる演舞に、きっと虜になるはず。ほかにも、魅力あふれるさまざまな団体が迫力満点の演舞を披露します。ぜひ会場で、その熱気を体感してください!

れだ 市船よさこい
REDA舞神楽によるよさこい披露         市立船橋高校吹奏楽部によるよさこい披露 

民踊パレードに参加しよう!

大勢の踊り手が華麗にねり歩く「民踊パレード」は、当日の自由参加が可能!
「船橋音頭」や「春夏秋冬船橋音頭」、「船橋ドドンパ」 にあわせて踊ります。

民謡パレード

この機会にぜひ見て欲しい!郷土芸能「ばか面おどり」

ふれあいまつりに欠かせないのが、郷土芸能のひとつ「ばか面おどり」。

漁師町の人たちに代々受け継がれてきた踊りで、発祥は明治の頃まで遡り、葛西(東京都)や鷺沼(習志野市)等から招いた演者の踊りを、船橋の人々が習い覚えたといわれています。漁の安全や豊漁を祈り、厄払いするための踊りで、とてもコミカルなのが「ばか面おどり」の特徴です。

 “ひょっとこ”や“おかめ”などのお面を身に着けた集団が、軽快な音楽に合わせ、面白おかしくおどり、観客を楽しませてくれます。

ばか面

9月27日(土曜日)
会場 場所 時間 内容
中山会場 中山商店会歩行者天国会場 午後1時30分~午後8時 フリーマーケット、パフォーマンス披露など
習志野台会場 JuJu広場 午後4時~午後8時 パフォーマンス披露、盆踊りなど
二和向台会場 二和向台歩行者天国会場(駅前通り) 午後2時~午後8時 販売コーナー、鼓笛隊演奏など
津田沼会場 JR津田沼駅北口周辺、津田沼Viit6階特設会場ほか 午前10時~午後4時 パフォーマンス披露、制服体験コーナーなど
9月28日(日曜日)
会場 場所 時間 内容
船橋会場 本町・宮本通り、駅前通り、船橋駅北口おまつり広場 午前10時45分~午後8時 みこし、よさこい、和太鼓、民踊パレード、ばか面パレードなど
中山会場 中山商店会歩行者天国会場 午後1時30分~午後6時30分 フリーマーケット、パフォーマンス披露など
習志野台会場 JuJu広場、習志野台歩行者天国会場 正午~午後8時 パフォーマンス披露、盆踊りなど
二和向台会場 二和向台歩行者天国会場(駅前通り) 正午~午後8時 販売コーナー、鼓笛隊演奏など
津田沼会場 JR津田沼駅北口周辺、津田沼Viit6階特設会場ほか 午前10時~午後4時 パフォーマンス披露、制服体験コーナーなど

フリーマーケットや模擬店がズラリ!「ジョイ&ショッピングフェア」

市民参加型フリーマーケットを中心に、ミニゲームや展示、キッチンカー、和太鼓などで、まつりを盛り上げます。また、中央公民館前の広場では、地域団体によるストリートダンスなど、個性あふれるさまざまなステージが披露され、子どもから大人まで楽しめます。

市船よさこい
ジョイ
9月27日(土曜日)
会場 時間 内容
本町・宮本通り、中央公民館前広場 午前10時30分~午後4時 フリーマーケット、市内産品の販売、演舞や和太鼓の披露
女子プロレス団体「Marvelous(マーベラス)」による試合など

つくるよろこび・つくるたのしさを  「めいど・いん・ふなばし」

市内企業による製品展示やもの作り体験など、楽しさ満載!
また、日本大学と協力し、紫外線で固まる樹脂“UVレジン”でのストラップ作りや、光るスライム作りなどが楽しめる体験イベントもあり、種類豊富な体験企画が楽しめます。

めいど めいど

9月27日(土曜日)、9月28日(日曜日)
会場 時間 内容
船橋市民ギャラリー(船橋スクエア21ビル3階) 午前11時~午後5時 市内企業による製品展示や事業の紹介、ものづくり体験、クイズラリーなど