千葉県最大級のフラの祭典!ふなばしハワイアンフェスティバル

更新日:令和7(2025)年9月22日(月曜日)

ページID:P055207

画像

船橋が“アロハ~”でつながる一日♪

画像25

毎年、2万人以上が来場し、船橋をアロハの世界に彩る「ふなばしハワイアンフェスティバル」は、今年で13回目を迎えます。

今年は、船橋港親水公園、ららぽーとTOKYO-BAYで開催!
フラダンスやウクレレなどの様々なステージや、グルメ、衣料、雑貨等の出店があり、”ハワイアン”な世界が味わえます。

ハワイ一色に染まる、船橋のベイエリアで、見て、食べて、踊ってハワイライクな一日を一緒に楽しみましょう♪
トップ画像 
このイベントのテーマは「ふなばしが、ALOHAで繋がる一日♪」。
関東近郊からフラダンサー約850人とウクレレミュージシャン約100人の合計約1,000人の出演者が船橋のまちを盛り上げます。

会場にはたくさんのお店も集結!
船橋港親水公園と船橋競馬場にキッチンカーなど出店約45店舗が集まり、ロコモコ丼など本場ハワイの味を楽しむことができるお店もあります🌸
お気に入りの味を見つけてみてはいかかですか?

目玉は会場のみなさんも一緒に踊る「みんなでフラ」。約1,000人が一緒に踊ります♪

開催日時

令和7年9月20日(土曜日)10:00~19:00

会場

  • 船橋港親水公園 2ステージ(船橋市浜町2丁目 ららぽーとTOKYO-BAY西側)
  • ららぽーとTOKYO-BAY 中央広場・かいだん広場(船橋市浜町2丁目1-1) 

(雨天時について) 

小雨決行ですが、荒天(雷、大雨、台風、警報発表時等)等でイベント開催が困難と判断された場合、船橋港親水公園会場の演目が中止される場合があります。また、突然の雨、雷といった急な天候変化により随時中止となる場合もあります。
※ららぽーと会場は雨天でも変わらずに決行します 

船橋ヘルスセンター時代から続く、船橋とハワイとの縁“フラダンス”

なぜ、船橋でハワイ? と思われる方もいらっしゃることでしょう。
実は、船橋ベイエリアとハワイには、古くからゆかりがあったのです。会場となる船橋ベイエリアには、高度経済成長期に東洋一と謳われたレジャー施設「船橋ヘルスセンター」がありました。そこで、来場者を楽しませるために行われていた興行のひとつが、ハワイ伝統の歌舞音曲であるフラダンスでした。

「ふなばしハワイアンフェスティバル」は、東日本大震災が発生した年でもある平成23年に誕生しました。
このイベントでたくさんの人を呼び、「船橋ヘルスセンター」が人気を博していたころのような賑わいを創出したい。船橋に新たな文化イベントを立ち上げ、発展させたい。そして何より、みんなに笑顔になってもらいたい。
画像
多くの市民がそんな思いで結集し、船橋のベイエリアに「ハワイ」を出現させたのです!
以後、売り上げの一部を寄付することで震災復興に寄与しながら、たくさんの笑顔を生み続けています。

詳しくは、ふなばしハワイアンフェスティバルホームページをご覧ください。