「長生きチョンパ」のコマーシャルソングで全国にその名を轟かせた「船橋ヘルスセンター」。ピーク時には全国から年間450万人が訪れるなど、東洋一のレジャースポットとして栄華を極めました。
 
  - 
    
    船橋ヘルスセンター開場(昭和30年撮影)
   
  - 
    
    船橋ヘルスセンター開場(昭和30年撮影)
   
  - 
    
    舞踏団のショー。お風呂とともに初期のヘルスセンターの人気を支えた(昭和32年撮影)
   
  - 
    
    船橋駅とセンターを結ぶバスはいつも行列ができていた(昭和32年撮影)
   
  - 
    
    シーバー晴美の綱渡りショー(昭和32年撮影)
   
  - 
    
    ユニークな円形をした「コマ館」。様々なショーが繰り広げられた(昭和33年撮影)
   
  - 
    
    33年にセスナ機による遊覧飛行を営業開始(昭和44年撮影)
   
  - 
    
    ローラースケートと遊輪場(昭和35年撮影)
   
  - 
    
    水着ショー(昭和35年撮影)
   
  - 
    
    直線ジェットコースター(昭和37年撮影)
   
  - 
    
    ラウンドアップ登場(昭和40年撮影)
   
  - 
    
    遊園地の全景。観覧車やジェットコースターが見える(昭和40年撮影)
   
  - 
    
    プラスチックブラシを敷き詰めた「ハイランドスキー場」が37年にオープン。世間を「あっ」と言わせた(昭和39年撮影)
   
  - 
    
    夏場は人工スキー場を改造して「大滝すべり」として営業。海外の有力雑誌でも写真入りで紹介された(昭和39年撮影)
   
  - 
    
    39年に海賊船「がりばあ号」が就航(昭和43年撮影)
   
  - 
    
    夏の目玉「ゴールデンビーチ」。入場者数は最高で1日10万人を超えた(昭和40年撮影)
   
  - 
    
    空から見た「ゴールデンビーチ」(昭和47年撮影)
   
  - 
    
    昭和41年に開場した「大劇場」。こまどり姉妹や村田英雄、三波春夫など当時のスターが登場した
   
  - 
    
    ヘルスセンターの全景(昭和48年撮影)