飯山満公民館『はさま学びの泉~船橋市の市境を見に行こう~』〈全3回〉※受付は終了しました
はさま学びの泉~船橋市の市境を見に行こう~ 〈全3回〉

内容
第1回 「座学」船橋ってどうやってできたの?
第2回 「散策」鎌ヶ谷との市境~丸山を回る~
第3回 「散策」市川との市境~下総中山駅発・法華経寺から真間川へ~
日時
第1回 令和7年5月29日(木曜日) 午前10時~11時30分
第2回 令和7年6月 5日(木曜日) 午前9時30分~正午
第3回 令和7年6月12日(木曜日) 午前9時30分~正午
第3回 令和7年6月12日(木曜日) 午前9時30分~正午
会場
第1回 飯山満公民館 第2・3集会室
※第2回・第3回の集合場所等については、第1回の講座内でご案内します
対象
18歳以上で全3回参加できる方
定員
20名
※定員を超える申し込みがあった場合は抽選となります
※定員を超える申し込みがあった場合は抽選となります
参加費
無料
持ち物
飲み物、筆記用具
※第2回・第3回は交通費、帽子、天気によって雨具もお持ちください
※第2回・第3回は交通費、帽子、天気によって雨具もお持ちください
講師
山本 稔 氏(郷土史研究家)
お申込み
令和7年4月2日(水曜日)午前10時からスマート申請で受付を開始します。4月15日(火曜日)午後11時59分までに「こちら」からスマート 申請でお申込みください。抽選結果はメールで、4月16日(水曜日)から順次お知らせします。4月17日(木曜日)になってもメールが届かない場合は、飯山満公民館へお問い合わせください。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 飯山満公民館
-
- 電話 047-424-4311
- FAX 047-424-4377
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒274-0822千葉県船橋市飯山満町1-950-3
受付時間:午前9時から午後5時(開館は午後9時30分まで) 休業日:原則毎月の最終月曜日(最終月曜日が28日にあたる場合は、21日を休館日とする)・祝休日(祝日が日曜日と重なる場合は、日曜日は開館し、翌日の月曜日は休館とする)・12月29日から1月3日