「リニューアルオープン記念 秦由加子氏講演会」開催のお知らせ

更新日:令和7(2025)年4月25日(金曜日)

ページID:P135882

チラシ

「リニューアルオープン記念 秦由加子氏講演会」開催のお知らせ

東部公民館が4月にリニューアルオープンしたことを記念して、パラリンピック夏季競技大会にトライアスロン代表として3大会連続で出場された秦由加子さんの講演会を開催します。

※手話通訳あり

〇日時:令和7年5月18日(日曜日)13時30分~15時00分 

〇場所:東部公民館4階 講堂

〇対象:小学生以上(小学生は保護者同伴でお願いします)

〇定員:先着150名

〇講師:秦由加子氏(パリ2024パラリンピック パラトライアスロン日本代表)

〇持ち物:飲み物

◆秦由加子氏プロフィール◆
千葉県千葉市出身。3歳で水泳を始め、10歳までスイミングクラブに通う。13歳、中学1年生のとき、骨肉腫を発症し、右脚を大腿部より切断。
キヤノンマーケティングジャパン入社後の26歳でパラ水泳のクラブチームに所属し、水泳を再開。2013年からトライアスロンに転向。その後、2014年にJTUパラトライアスロン強化指定選手となり、2016年のリオ大会でパラリンピック初出場、日本選手最高の6位の成績を残す。
2度目のパラリンピック、東京2020大会で6位入賞を果たした後、2021年11月に決断していた右脚の手術を行う。リハビリから競技復帰まで約1年半の日数を要したが、2023年ワールドトライアスロンパラシリーズ・デボンポートの復帰戦で優勝し、見事カムバックを果たした。
キヤノンマーケティングジャパン・マーズフラッグ・ブリヂストンに所属し、沖縄県を拠点にトレーニングを行い、3度目の出場となったパリ2024パラリンピックでは9位の成績を残している。

お願い

講演の様子を写真撮影し、公民館Facebookに掲載させていただく場合がございますので、予めご承知おきのほど、よろしくお願いいたします。

申し込み

5月2日(金曜日)午前10時より、スマート申請(オンライン申請)、東部公民館窓口、電話、FAXにて受付開始。
※お申込みは最大4名まで可能です。
※スマート申請(オンライン申請)にてお申込みされる方は、下記よりお申込みください。
タブ
※FAXにてお申込みされる方はこちらから

お問い合わせ

東部公民館 TEL:047-477-7171 FAX:047-477-7172

※内容は随時更新されます。

☆船橋市公民館Facebookでイベント・講座情報を発信しております。
 ぜひフォローをお願いします✨
 →Facebookページはこちら

ファイルダウンロード

このページについてのご意見・お問い合わせ

東部公民館

〒274-0825千葉県船橋市前原西2-21-21(津田沼連絡所)

受付時間:午前9時から午後5時(開館は午後9時30分まで) 休業日:原則毎月最終月曜日(最終月曜日が28日にあたる場合は、21日を休館日とする)・祝休日(祝日が日曜日と重なる場合は、日曜日は開館し、翌日の月曜日は休館とする)・12月29日から1月3日