みやもと三百人劇場「親子で楽しむクリスマスコンサート」

更新日:令和7(2025)年9月19日(金曜日)

ページID:P139833

oyakoxmas

日時

令和7年12月13日(土曜日)
午後1時開演(開場は30分前)
1時間程度のミニコンサート(休憩なし)

出演

どれみ食堂
うた土屋朱帆、ピアノ石塚幸子、パーカッション齋藤綾乃のアンサンブル。
2019年9月に多摩市民館大ホールでのコンサートを期に結成。
「食堂のように身近で、大人から子どもまで気軽に足を運べて、味わうと幸せになるような音楽をお届けしたい」をコンセプトに、
童謡、手遊びうた、音楽付き絵本読み聞かせ、アニメソングなど、幅広いプログラムをレパートリーとしている。
好きな食べ物は揚げ春巻き、焼き餃子、豚骨ラーメン。
 
・土屋朱帆(うた)
tutiya国立音楽大学声楽学科卒業。淑徳幼児教育専門学校卒業、卒業時に特別賞受賞。
第19回童謡こどもの歌コンクール大人部門金賞受賞。「童謡の原点のような歌唱」と好評を得る。
第44回日本童謡賞・特別賞。その他受賞多数。
童謡や日本のうたを中心とした演奏活動を行っている。
川崎市にて音楽教室(うた・ピアノ・リトミック)を主宰。
東京成徳短期大学幼児教育科非常勤講師。

 
 
・齋藤綾乃(パーカッション)
saito桐朋学園大学音楽学部打楽器専攻卒業。
2014年~千葉交響楽団打楽器奏者。
22年東京文化会館主催「音楽ワークショップ・リーダー育成プログラム」ポルトガル派遣研修生。
同年~ソニー音楽財団「こどものためのクラシック」登録アーティスト。23年~東京文化会館ワークショップ・リーダー。
23・21年度文化庁ユニバーサル公演事業採択アーティスト。全国の学校を対象に公演を実施。打楽器アンサンブル「ハッチポッチクインテット」「とことんトン!」メンバー。

 
・石塚幸子(ピアノ)
ishiduka東京音楽大学卒業。同大学院修士課程修了。ニース、ウィーン、ミラノにて声楽伴奏とコレペティツィオンの研鑽を積む。
第12回彩の国埼玉ピアノコンクール銀賞受賞。第10回ショパン国際ピアノコンクールinASIA神奈川大会金賞受賞。
ポーランドクラクフ管弦楽団、チェコ国立放送管弦楽団とコンチェルト共演。これまでに国内外の様々なコンサートや音楽祭、オペラ公演に携わる。
藤原歌劇団正団員、日本オペラ協会正会員。
 

予定曲

サンタが街にやってくる
あわてんぼうのサンタクロース
赤鼻のトナカイ
いちねんせいになったら
そうだったらいいのにな
はじめてのおたんじょうび    ほか
 

申込方法

11月2日(日曜日)10時よりこちらからお申込みください(船橋市オンライン申請にリンクします)
入場無料(先着300名・事前に申込)
対象:未就学児親子及び小学生(三世代でのご参加も大歓迎です)
定員になり次第、締め切らせていただきます。
 

主催・会場・問合せ

船橋市宮本公民館
電話 047-424-9840
 

このページについてのご意見・お問い合わせ

宮本公民館

〒273-0003千葉県船橋市宮本6-18-1(宮本児童ホーム)

受付時間:午前9時から午後5時(開館は午後9時30分まで) 休業日:原則毎月最終月曜日・祝休日・12月29日から1月3日