トピックス(坪井児童ホーム 令和7年度)
ちびっこ広場
5月27日(火曜日)に「ちびっこ広場」を行いました。
今回は、トンネル、ジャングルジム、すべり台など、普段出ていない遊具で体をいっぱい動かして遊んでいました。
セルフサービスで身長・体重測定もできます。
「ちびっこ広場」は毎月1~2回開催予定です。
当日自由参加ですのでお気軽にご参加ください。
今回は、トンネル、ジャングルジム、すべり台など、普段出ていない遊具で体をいっぱい動かして遊んでいました。
セルフサービスで身長・体重測定もできます。
「ちびっこ広場」は毎月1~2回開催予定です。
当日自由参加ですのでお気軽にご参加ください。
親子クラブ
5月23日(金曜日)は、2・3歳親子対象の親子クラブの初回でした。
最初は緊張気味だった子どもたちですが、リズム体操でニコニコに!
潮干狩りごっこでは貝やカニ、ヤドカリなどをたくさん見つけ、とても嬉しそうでした。
最後はみんなで大きなお山も作りました!
2・3歳親子さんの「親子クラブ」は毎月開催予定です。
年間登録制になりますので、児童ホームまでお申し込みください。
ご参加お待ちしています。
最初は緊張気味だった子どもたちですが、リズム体操でニコニコに!
潮干狩りごっこでは貝やカニ、ヤドカリなどをたくさん見つけ、とても嬉しそうでした。
最後はみんなで大きなお山も作りました!
2・3歳親子さんの「親子クラブ」は毎月開催予定です。
年間登録制になりますので、児童ホームまでお申し込みください。
ご参加お待ちしています。
赤ちゃんサロン
5月14日(水曜日)に0歳親子さん対象の「赤ちゃんサロン」を開催しました。
親子ふれあい遊びやシフォンを使ったわらべ歌遊びをしたあと、ゆったりとみんなでおはなしの時間を過ごします。
0歳親子さんの「赤ちゃんサロン」は毎月実施していて、当日自由参加になります。
ご参加お待ちしています。
親子ふれあい遊びやシフォンを使ったわらべ歌遊びをしたあと、ゆったりとみんなでおはなしの時間を過ごします。
0歳親子さんの「赤ちゃんサロン」は毎月実施していて、当日自由参加になります。
ご参加お待ちしています。
あそびの王様
坪井児童ホームでは、主に小学生を対象に、毎月「あそびの王様」として様々な月替わりのあそびを提供しています。
令和7年3月~4月には「あそびの王様」のひとつとして「オリジナルイースターエッグデザイン」を行いました。
こどもたちがそれぞれ自由に、イースターエッグぬりえをデザインしてくれました。
とても個性的でカラフルな作品がたくさんできたので、館内に「たまごの木」として飾らせてもらいました。
今後も、たのし~いあそびをたくさん用意してお待ちしています。また遊びに来てね!
令和7年3月~4月には「あそびの王様」のひとつとして「オリジナルイースターエッグデザイン」を行いました。
こどもたちがそれぞれ自由に、イースターエッグぬりえをデザインしてくれました。
とても個性的でカラフルな作品がたくさんできたので、館内に「たまごの木」として飾らせてもらいました。
今後も、たのし~いあそびをたくさん用意してお待ちしています。また遊びに来てね!
誕生会
4月15日、5月13日(火曜日)に、坪井地区社会福祉協議会の「カンガルーポケット」さんによる誕生会が行われました。
「たんじょうび」の歌に合わせてみんなでお祝いしました!
お誕生月の親子も祝う側の親子も笑顔がいっぱい見られました。
「カンガルーポケット」さんの誕生会は、毎月児童ホームで行っています。
お祝いされる側の方は申込制になりますので、児童ホームまで気軽にお問い合わせください。
「たんじょうび」の歌に合わせてみんなでお祝いしました!
お誕生月の親子も祝う側の親子も笑顔がいっぱい見られました。
「カンガルーポケット」さんの誕生会は、毎月児童ホームで行っています。
お祝いされる側の方は申込制になりますので、児童ホームまで気軽にお問い合わせください。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 地域子育て支援課 坪井児童ホーム
-
- 電話 047-468-1505
- FAX 047-468-1505
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒274-0062千葉県船橋市坪井町755-4
受付時間:午前9時~午後5時 休業日:月曜日・祝休日・年末年始(12月29日から1月3日)祝日が月曜日の場合は翌日も休館となります。
- 最近見たページ
-