トピックス(若松児童ホーム 令和7年度)
ちびっこひろば♪
7月11日(金曜日)は2・3歳と保護者のちびっこひろばでした。
『へんしんぐるぐるぱ!』や『おとなこうえん』の体操から始まり、ふれあいあそび、絵本の読み聞かせなどのあと、『ぱっくん魚つり』の制作をしました。
出来上がったお魚を天の川に見立てたシートの上で魚つりごっこ。
みんなバケツからあふれるくらい魚がつれました。
8月はお休みですが次回は9月26日(金曜日)です。ご参加おまちしています!
一輪車教室♪
6月28日(土曜日)、29日(日曜日)は今年度も一輪車教室を開催しました。
準備体操のあと、先生のアドバイスをしっかり聞き、汗を流しながら一生懸命練習していました。
少しずつ乗れるようになったかな?これからも続けてね!
クラフトタイム♪
6月7日(土曜日)クラフトタイムでは『不思議な3Dボックス』を作ろう!ということでみんながんばって作っていました。
平面だったビルの絵が、角の穴からのぞくと、ビルが立体的に見えます。
まるで高い場所から見ているよう!「なんで?」「不思議⁉」と、何度も穴をのぞく子どもたち。
「お家の人に見せるんだ~」と、大事そうに持ち帰りました。
リトミックであそぼう♪
6月6日(金曜日)、今年度も『リトミックであそぼう』の1回目を開催しました。
甲斐先生のピアノのリズムに合わせて、ママとからだを動かしたり、先生とタンバリンをたたいたりして楽しそうに参加していました。
えいごであそぼう♪
5月15日(木曜日)今年度もアン先生の「えいごであそぼう」がはじまりました!
英語の歌やダンス、絵本の読み聞かせやゲームなど、内容は盛りだくさん!
0歳から申し込めますので、興味のあるかたはオンライン申請をチェックしてみてくださいね。
次回は6月19日(木曜日)開催です。ご参加お待ちしています!
るんるんタイム&育児相談♪
4月17日(木曜日)は『るんるんタイム』でした。0歳から2歳までの親子が参加。
リズム体操やふれあいあそび、読み聞かせなどを楽しんだあと、南本町子育て支援センターの心理発達相談員による講話『生活の変化に伴う心のケア』を聞き、個別相談も行いました。
皆さん些細なことでも相談にいらしてくださいね!
わかまつパーク♪
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 地域子育て支援課 若松児童ホーム
-
- 電話 047-433-7991
- FAX 047-433-7991
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-0013千葉県船橋市若松2-3-6
受付時間:午前9時~午後5時 休業日:月曜日・祝休日・年末年始(12月29日から1月3日)祝日が月曜日の場合は翌日も休館となります。
- 最近見たページ
-