トピックス(海神児童ホーム 令和5年度)
のびのびクラブ
今回はイースターにちなんだうさぎたまご探しゲームをしました。草むらに隠れているうさぎたまごを見つけてみんな嬉しそう☺
制作ではぴょんと飛び出る紙コップうさぎを作って遊びました。
顔のパーツや丸シールをかわいく付けて完成!
上手にジャンプさせていました。
来年度も、のびのびクラブで楽しく身体を動かしましょう!
とことこクラブ
3月6日(水曜日)に、今年度最後の「とことこクラブ」を開催しました。
ふれあい遊び「おとなこうえん」でママとたっぷり体を動かした後は、それぞれのコーナーで自由遊びの時間♬
ボールプールが大人気でした!
今月の制作は、『りんごとあおむし』🍎🐛
小さな手で、あおむしの体を一生懸命貼りつけていました。
今年度も「とことこクラブ」にたくさんのご参加ありがとうごさいました!
来年度の「とことこクラブ」もお楽しみに♬
親子ビクス
体を伸ばしたり、腕を回したり、足のマッサージをしたり。。。
体を動かしてみて初めて、「ここがこってるんだ~」と気づくママ達。親子ビクスの後は、みんなすっきりいい笑顔でした☻
いつも子育てを頑張っているママたちのリフレッシュタイムとなったようです。
冬のわくわく工作タイム⛄
『シーグラスを使った毛糸のタッセル作り』を行いました♬
参加した子ども達は、真剣そのもの!
難しい工程にも一生懸命取り組み、皆それぞれ素敵なタッセルを作り上げました✨
冬のキラキラ☆コンサート
エレクトーンやピアノ、ソプラノ歌手の先生方による本格的な生演奏に子どももママも聞き入っていました。リトミックコーナーでは、親子で触れ合いあそびを楽しみ、みんなにこにこ笑顔に☺歌に合わせた「はらぺこあおむし」の大型絵本に、みんな興味津々で、絵本のそばまで見にくる子もいました。子どもたちに人気の「アンパンマン」やディズニーの曲では、手拍子をしたり、体を揺らしながら音楽を楽しんでいました。
のびのびクラブ
今回は節分にちなんだ鬼のカバン作り。マジックで顔を描いて、毛糸のかみの毛をつけたら完成です!出来上がったカバンをかけて、みんな嬉しそう☺
ちびっこ鬼が活躍する絵本も楽しそうに見ていました。
次回は、2月15日(木曜日)午前10:30~11:00
ひな祭り制作をします。ぜひお気軽にご参加下さい!
とことこクラブ
ふれあい遊び「バスにのって」の後は、はしご道や風船コーナーで自由に遊びました♬
制作では、お花紙を豆に見立てて、にぎったり丸めたり…👹
かわいい鬼の豆入れに丸めたお花紙を入れ、嬉しそうに持ち歩いていました。
次回は、2月8日(水曜日)午前10:30~11:00です。
どうぞお気軽にご参加下さい!
🎄冬のおたのしみ会🎄
前半は、MilkyWay Handbell Ensembleさんによるハンドベル演奏会🔔
素敵なハンドベルの音色に、会場全体がぐっと引き込まれていました。
演奏終了後はサプライズゲストでサンタさんが登場し、親子さんからは大歓声が沸き上がりました🎅
サンタさんからプレゼントをもらうと、ママも子ども達もにっこり笑顔に☺
最後に記念撮影をして、楽しい会は終了となりました!
とことこクラブ
「トットコさんぽ」のふれあい遊びの後は、コーナー遊びの時間♬
今月はクリスマスカードの制作コーナーが大人気でした🎄
次回は、令和6年1月17日(水曜日)午前10:30~11:00です。
どうぞお気軽にご参加下さい!
よちよちクラブ
プロジェクターを使い、映像を見ながらくつえらびのポイントについて話が始まると、ママ達は興味津々♪
資料や足の測定用メジャーのプレゼントもあり、親子でくつえらびができると、みんな喜んでいました。
次回は、令和6年1月12日(金曜日)午前10:30~11:00、季節の足形アートを行います。
みなさんお気軽に遊びに来てください☆
のびのびクラブ
親子でタオル体操やふれあい遊びをして、思い切り体を動かしました。今月の製作は紙皿を使ったリース作り。おはな紙を丸めて、毛糸のポンポンを飾ったら完成です!
出来上がったリースを手に持ってみんな嬉しそう☺クリスマスの絵本も興味をもって見ていました。
次回は、令和6年1月18日(木曜日)午前10:30~11:00です。
おにのカバン作りをします。ぜひお気軽にご参加下さい!
おんがくであそぼう
親子でふれあいあそびを楽しんだ後は、ひよこちゃんのパネルシアター。子どもたちはひよこちゃんの変身を楽しんで見ていました。みんなでトイレットペーパー芯のシェーカーを作って、リズムあそび!あわてんぼうのサンタクロースの音楽に合わせて、親子で音を鳴らしてあそびました。職員も参加したピアニカ演奏も大好評で、ジングルベル🔔の曲に合わせて、からだを揺らしながら音楽を楽しんでいました。
わくわくバースデー🎂
今回は11月生まれの子のお誕生会。4人のお友だちがお誕生月でした!
大きなケーキとハッピーバースデーの歌でお祝い!
大きくなった我が子にママもにっこり笑顔でした。
次回のわくわくバースデーは、12月19日(火曜日)です。12月生まれのお子様の他、どなたでも参加できますので、みなさんぜひ来てください!
絵本LIVE~はらぺこあおむし~🐛
いつもの大好きな絵本にピアノの生演奏。子どもも保護者も一気に絵本の世界に引き込まれていました。音楽に合わせて体を揺らしたり、歌を口ずさんだり。。。クリスマスが近いということで、クリスマスのお話やリースの工作もしました。親子一緒に素敵な時間を過ごせたようです。
のびのびクラブ
親子でタオル体操やふれあい遊びをして、思い切り体を動かした後は、マラカス作り。クリアカップの中にカラフルなストローを入れて、周りをシールで飾ったら完成です!
出来上がったマラカスを振るとシャカシャカ♪いい音。おもちゃのチャチャチャに合わせてみんなで鳴らして遊びました。
次回は、12月7日(木曜日)午前10:30~11:00です。
ぜひお気軽にご参加下さい!
とことこクラブ
みんなが大好きな「バスにのって」のふれあい遊びの後は、風船コーナーやはしご道でたくさん体を動かしました♬
特にボールコーナーが人気で、ボールを入れたり運んだり夢中になって遊んでいました。
今月の制作は、お花紙を使ったみのむし作り🐛
一生懸命お花紙を丸めて、かわいいみのむしさんが完成しました!
次回は、12月13日(水曜日)午前10:30~11:00です。
どうぞお気軽にご参加下さい!
よちよちクラブ
今月は、講師によるベビーマッサージです。
始まる前に資料を配布し、マッサージの目的と効果について、先生からお話がありました。
ママの優しい手によるマッサージが始まると、子ども達は気持ち良さそうにリラックス!親子でコミュニケーションをとっていました。
次回は、12月8日(金曜日)午前10:30~11:00、
「ファミリーケア・アドバイザー」の先生が、お子さんの初めての靴えらびについてお話してくれます。
みなさんお気軽に遊びに来てください☆
スマイル☺リトミック
はじまりの歌の後は、一人ひとりお名前を呼んでタッチ✋
その後はリズムに合わせて親子でロープの道を歩いたり、フープの上をジャンプしました♬
2歳以上の回ではシフォン布を使った遊びも取り入れ、音楽に合わせて揺らす色とりどりのシフォンがとても綺麗でした✨
🎃わくわくハロウィン🎃
仮装をしたかわいい子ども達に、ママ達はニコニコ!フォトコーナーでは素敵な写真が撮れました。
ボールプールやおかしつりも賑わい、親子でじっくりと遊んでいました。
ハロウィンステッキや、かぼちゃ風船のお土産に子ども達は大喜び。
ハロウィンイベントは大盛況でした👻
のびのびクラブ
親子でダンスやふれあい遊びして、思い切り体を動かした後は、ハロウィンのかぼちゃバッグ作り。目や口をのりで貼って、飾りを付けたら完成です🎃
出来上がったバッグを持ってみんなで探しものゲームに出発!
見つけたあめをバッグに入れてみんなにこにこでした😊かぼちゃやおばけがついたボール探しゲームも夢中で楽しんでいました。
次回は、11月16日(木曜日)午前10:30~11:00です。
ぜひお気軽にご参加下さい!
とことこクラブ
10月18日(水曜日)に、とことこクラブを開催!フープの道やシーソーなど、様々なコーナーでめいっぱい体を動かした子どもたち♬
今月の制作では、ハロウィンにちなんで「紙コップのおばけ」を作りました👻
出来上がったおばけを、嬉しそうに持ち歩いている子がたくさんいました。
次回は、11月15日(水曜日)午前10:30~11:00です。
どうぞお気軽にご参加下さい!
よちよちクラブ
ふれあい遊びを楽しんだあと、栄養士さんから離乳食について、お話がありました。
サンプルメニューを見ながら、食材や食べさせ方のポイントについて説明があり、ママ達は熱心に耳を傾けていました。
次回は、11月10日(金曜日)午前10:30~11:00、
講師によるベビーマッサージを予定しています。
みなさんお気軽に遊びに来てください!
おんがくであそぼう
アンパンマンマーチに合わせて、カスタネットや鈴を使ってリズムあそびを楽しみました。今回のパネルシアターは「はたらくくるま」。みんな大好きな曲に合わせてたくさんの車が登場しました。職員も参加したピアノ連弾とピアニカ合奏も好評で、からだを揺らしながら音楽を楽しんでいる様子が見られました。
次回は、12月1日(金曜日)午前10:30~11:00です。
みなさんぜひ来てください!
おはなしタイム📖
次回は、10月20日(金曜日)午前11:00~11:20に行う予定です。当日自由参加なので、みなさんお気軽にご参加ください☆
のびのびクラブ
たくさん体を動かした後は、新聞紙棒とペーパー芯を使ったロケット作り。ロケットの羽と好きなシールを貼って完成!
出来上がったロケットを飛ばしてみんな大喜び。遠くまで飛ばせた時はみんなにこにこでした☺
次回は、10月19日(木曜日)午前10:30~11:00です。
ぜひお気軽にご参加下さい!
とことこクラブ
コーナー遊びではボールコーナーが大人気♬
小さなバケツにボールを入れて、動物の口に一生懸命運んでいました。
今月の制作は「ぶどうのシール貼り」🍇
かわいらしいぶどうがたくさん出来上がりました!
次回は、10月18日(水曜日)午前10:30~11:00です☺
たくさんの親子さんのご参加をお待ちしております!
わくわく工作タイム🐬
夏にぴったりの『シーグラスを使ったフォトフレーム作り』を行いました♬
参加した子ども達は、真剣そのもの!
じっくりと時間をかけ、涼しげで素敵なフォトフレームを作り上げました✨
ぺったんタイムスペシャル!
お子さんの手形足形がスイカやパイナップルに大変身♪
たくさんの親子さんが参加してくれました。
かわいい作品にパパやママは大喜び!
夏の素敵な思い出になったようです。
よちよちクラブ
わらべうた遊びを始めると、子ども達はじっとママの顔を見て気持ち良さそうにし、親子の触れ合いを楽しんでいました。
今月は足形アートでペンギン作り!
小さな足形にママ達はにっこり☺かわいい赤ちゃんペンギンがたくさん出来ました。
次回は、9月8日(金曜日)午前10:30~11:00。
「ファミリーケア・アドバイザー」の先生が、お子さんの初めての靴えらびについてお話してくれます。
みなさんお気軽に遊びに来てください☆
のびのびクラブ
たくさん体を動かした後は、おはながみを使ったヨーヨー作り。
仕上げに好きなシールを貼って完成!出来上がったヨーヨーにみんなにっこりでした☺
次回は、9月21日(木曜日)午前10:30~11:00です。
ぜひお気軽にご参加下さい!
とことこクラブ
ふれあい遊びを親子で楽しんだ後、子どもたちはボール投げやシーソーでくり返し遊んでいました♬
いつも人気の制作コーナーでは、今月は夏らしく「スイカのシール貼り」🍉
一生懸命シールを貼って、かわいいスイカが完成しました!
次回は、9月13日(水曜日)午前10:30~11:00です。
たくさんの親子さんのご参加をお待ちしております!
🍉わくわくなつまつり🍉
さかなつりやヨーヨーつり、ボールプールなど、様々なコーナーでめいっぱい楽しむ子ども達♬
おめんやヨーヨー、ジュース(制作)のお土産をもらい、みんなにっこり☺おまつりを満喫したようです!
ママたちからも「楽しかった~♪」との声がたくさん聞かれ、大盛況に終わりました!
スマイル☺リトミック
6月29日(木曜日)に開催したスマイルリトミックに、大勢の親子さんが参加してくれました!
キーボードの生演奏に合わせてシフォン布で遊んだり、絵本の読み聞かせを楽しんだ後は、フープのバスで出発進行!
親子で音楽にふれあい、会場にはたくさんの笑顔があふれていました☺
最後は七夕のキラキラステッキ制作☆
出来上がったステッキを振りながら七夕のうたを歌い、楽しい時間は終了となりました♬
次回のスマイル☺リトミックは、11月2日(木曜日)です。
詳細は、10月号のおたよりをご確認下さい。
たくさんのご参加、お待ちしております!
わくわくバースデー🎂
今回は6月生まれの子のお誕生会。3人のお友だちがお誕生月でした!
大きなケーキとみんなのハッピーバースデーの歌でお祝い!
大きくなった我が子にママもにっこり笑顔でした。
次回のわくわくバースデーは、7月25日(火曜日)です。どなたでも参加できますので、みなさんぜひ来てください!
工作タイム【✾あじさい作り✾】
次回は、夏休みスペシャル工作(事前申し込み 各回先着10人)
7月26日(水曜日)(1)午後2:00~2:30 (2)午後2:40~3:10 (3)午後3:20~3:50
ぜひお気軽にご参加下さい!
よちよちクラブ
今月は夏の過ごし方についてお話しました。
シフォン布遊びを始めると子ども達はにっこり!
ママも笑顔で布を振り、親子でふれあい遊びを楽しんでいました。
次回は、7月14日(金曜日)午前10:30~11:00、
かわいいペンギンを足形アートで作ります。
みなさんお気軽に遊びに来てください☆
とことこクラブ
親子でふれあい遊びを楽しんだ後は、トンネルやはしご道など様々な遊具でめいっぱい身体を動かし、こども達は大喜び♬
今月の制作「あじさい作り」では、水色やむらさき、ピンクの紙をこどもたちは夢中になって貼っていました🐌
児童ホームにたくさんのかわいいあじさいが咲きました!
次回は、7月12日(水曜日)午前10:30~11:00です。
ぜひお気軽にご参加下さい!
おんがくであそぼう
5月26日(金曜日)に、おんがくであそぼうを開催しました。
今年度はじめてのおんがくであそぼう。南の島のハメハメハ大王の曲に合わせてトイレットペーパーの芯で作ったシェイカーやカスタネットでリズムあそびを楽しみました。そして今回のパネルシアターは3匹のヤギのガラガラどん。職員も参加したハンドベル演奏も好評でした。
次回は、9月29日(金曜日)午前10:30~11:00です。
みなさんぜひ来てください!
よちよちクラブ
ふれあい遊びや、シフォン布を使ったわらべうた遊びを楽しんだあと、手作り玩具の紹介をしました。
次回は、6月16日(金曜日)午前10:30~11:00、
夏の過ごし方についてお話しする予定です。
みなさんお気軽に遊びに来てください☆
「のびのびクラブ」はじまりました!
今年度から2歳親子さん向けの教室を行っています!5月18日(木曜日)、6月1日(木曜日)に行ったのびのびクラブではタオルを使った親子体操やダンス、ふれあいあそびで思い切り体を動かしました。
5月の制作はシールを貼ってお弁当作り。おいしそうなお弁当ができました。6月はかえるのカスタネット作り。できあがったカスタネットを嬉しそうに職員に見せてくれました。
次回は、7月13日(木曜日)午前10:30~11:00です。
ぜひお気軽にご参加下さい!
とことこクラブ
はしご道や玉入れ、風船ゆらゆらなどコーナー遊びを設定し、親子で楽しく身体を動かして遊びました♬
制作コーナーでは、かわいいいちご作りに興味津々🍓
次回は、6月14日(水曜日)午前10:30~11:00です。
ぜひお気軽にご参加下さい!
わくわくタイム
ふれあい遊びや手遊び、絵本の読み聞かせを行いました。
歌に合わせてたまごのペープサートが始まると、興味を持ってじっと見ていました。
次回のわくわくタイムは、5月23日(火曜日)、
お誕生会は、5月30日(火曜日)午前11:30~11:50に行います。どなたでも参加できますので、みなさんぜひ来てください!
おはなしタイム📖
絵本の読み聞かせや、紙芝居、パネルシアターにみんな大喜び!
手遊びが始まると、パパやママと一緒に楽しそうに遊んでいました。
次回は、6月23日(金曜日)午前11:00~11:20に行う予定です。当日自由参加なので、みなさんお気軽にご参加ください
おはなしタイム📖
4月21日(金曜日)におはなしタイムを開催しました。
今回は赤ちゃんがたくさん参加してくれました。大好きな『だるまさん』シリーズの大型絵本にみんな大喜び!「だ~る~ま~さ~ん~が~」に合わせて体を揺らして楽しんでいました。
次回は、5月12日(金曜日)午前11:00~11:20に行う予定です。当日自由参加なので、みなさんお気軽にご参加ください
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 地域子育て支援課 海神児童ホーム
-
- 電話 047-432-4661
- FAX 047-432-4661
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-0022千葉県船橋市海神町2-264-5
受付時間:午前9時~午後5時 休業日:月曜日・祝休日・年末年始(12月29日から1月3日)祝日が月曜日の場合は翌日も休館となります。
- 最近見たページ
-