【子ども記者通信】20周年をむかえたダイニングバーレストランmama家(田喜野井小学校 徳田 琉生さん)
みなさんは習志野駅の近くにある「mama家(まま家)」というダイニングバーレストランを知っていますか?mama家は、1回行くとまた行きたくなる小さな人気レストランです!今回はmama家を取材しました!
Q. 料理をする時の気持ちは?
A. おいしく作りたいという気持ちで作っています。
Q. どのような理由でmama家を始めたのですか?
A. ままさんのご実家が「まま家」という平仮名で和風のお店をやっていました!でもご実家のお母さんが亡くなってしまって、一度お店を閉めたけど昔来ていた常連さん達の必死の願いで始めました。
Q. 千葉ジェッツふなばし(以下、ジェッツ)の選手がたくさんくる理由は?
A. ジェッツができた年にジェッツの選手がmama家に来てくれて、その時にジェッツの選手が後輩などほかの選手を呼んでくれました。それから毎年いろいろな選手が来て、ジェッツ以外の選手も来るようになりました。例えば、河村勇輝選手とか!
Q. 人気メニューの「なすのウマイウマイ焼」の由来はなんですか?
A. お客様に出したところ、お客様が一口食べて「うまい!」と言って、さらにもう一口食べたらまた「うまい!」って、どうしても2回言ってしまうので、マスターが「なすのウマイウマイ焼」と名付けました。
(僕も食べましたが、本当に2回「うまい」と言ってしまいました!不思議な、でもとてもおいしい1品でした)
Q. マスターとままさんのイメージは?
A. マスターのイメージはままさん曰く、外面悪い(笑)だけど常連さんになればなるほど面白くて憎めなくなる。
(でも「マスターというものは外面が悪いくらいがかっこいい」とマスターがこっそり教えてくれました。)
ままさんのイメージはマスター曰く、どんなお客様にも親切で丁寧。
今回の取材でmama家のいろいろなお話や事情を知ることができました。そして、個人的おすすめメニューは「なすのウマイウマイ焼 」「里芋の唐揚げ」「まぐろのサラダ」です。ぜひ食べてみてください。
みなさんにmama家の良さが伝わりましたか?習志野駅の近くにあるダイニングバーmama家に、ぜひ行ってみてください。
(令和7年8月13日投稿)
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 広報課
-
- 電話 047-436-2012
- FAX 047-436-2769
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日