【子ども記者通信】つながっていく音楽祭(海神中学校 田中菜子さん)

更新日:令和7(2025)年2月15日(土曜日)

ページID:P134263

海神中 田中菜子

 私は海神中の合唱部として「千人の音楽祭」に参加しました。「千人の音楽祭」とは、毎年2月に船橋アリーナで行われる大々的な音楽のイベントで、今年で第32回を迎えます。多くの参加者によって多彩な音楽が奏でられる事が魅力の一つです。
 実行委員長の田畑さんにお話を伺ったところ、この音楽祭は子供達の未来につながることを目標に春頃から準備をされてきたそうです。音楽祭に関わってくださる全ての方が音楽を通じて気持ちをつなげることができたらとても嬉しいとおっしゃっていました。その話を聞いて、大人数で一つの音楽を楽しめるこの音楽祭は、まさに気持ちをつなぐものになっていると感じました。
 合唱のステージは、市内の小中学校の生徒と応募した市民の方々を合わせておよそ200人で歌いました。普段そのような大人数で、その上アリーナのような広い場所で歌うことが無いため伸び伸びととても楽しく歌えました。指揮者の先生は、大人数でハーモニーを作り上げていく大変さもあるが大きな舞台で合唱をたくさんの人に届けられることが嬉しい、とおっしゃっていました。このイベントがなければ出会うこともなかった方々と歌えて、たくさんの人に歌を聞いて頂ける特別な機会となりました。全力を出して歌い終わったあとは達成感が得られました。
 広い会場が一体となって音楽を楽しみ、まさに船橋市が「音楽のまち」であることを実感するイベントでした。船橋の音楽がもっと盛り上がったと感じます!私たちがこの「千人の音楽祭」をつくり、未来へつなげていけたことをとても嬉しく思います。

(令和7年2月3日投稿)

(練習風景)
(練習風景)

(合唱チーム全体)
(合唱チーム全体)

(本番の様子)
(本番の様子)
 

 

令和6年度子ども記者通信はこちら

このページについてのご意見・お問い合わせ

広報課

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日