【子ども記者通信】新たに!三山東”証”(三山東小学校 小野寺 芽璃さん)

更新日:令和6(2024)年7月22日(月曜日)

ページID:P128768

三山東小学校 小野寺芽璃

 私達の通う三山東小学校の目指す児童像は、「やさしい子・かんがえる子・たくましい子」の三つです。 そして、この児童像に相応しい行動をした人を褒めるために、今年度から 「やさしかったで証・よくかんがえたで証・たくましかったで証」がそれぞれ新しく作られました。4月~6月の間で証をもらった児童は、「やさしかったで証」32人、「よくかんがえたで証」2人と、すでに40人近くの人がもらっています。

 ”証”を作った理由などについて、校長先生にインタビューをしました。
 4月にあった校長研修で、柏市の学校での取り組みとして”証”の紹介があり、私達の三山東小学校にも、取り入れたいと思ったそうです。認定証をきっかけに「児童全員が本校の目指す児童像を意識するようになってほしい」という願いを込めて作られました。また、友達同士でも意識してほしいと言っていました。

 私も、三山東小学校の目指す児童像を、完璧ではなくても実現できるように行動したいと思います。また、この認定証をきっかけに、全児童が「やさしい子・かんがえる子・たくましい子」の三つの目指す児童像を意識してほしいと思いました。

(令和6年7月11日投稿)

令和6年度子ども記者通信はこちら

このページについてのご意見・お問い合わせ

広報課

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日