「船橋市動物の愛護及び管理に関する条例の一部改正(案)の骨子」に対する意見募集(パブリック・コメント)の実施結果について
意見募集の結果
皆様からいただいたご意見の要旨と市の考え方について、公表いたします。
「船橋市動物の愛護及び管理に関する条例の一部改正(案)の骨子」に対する意見募集(パブリック・コメント)の実施結果について
意見書提出者 7人
提出されたご意見 17件
以下、意見募集時の内容です。
政策案等の名称
船橋市動物の愛護及び管理に関する条例
意見募集期間
令和2年12月9日(水曜日)から令和3年1月8日(金曜日)(必着)
背景・目的
本市では、平成15年の中核市移行に伴い、動物の飼い主に対する指導、動物による人の生命等に対する侵害の防止等に関する事項を定めた「船橋市動物の愛護及び管理に関する条例」(以下「条例」という。)を施行し、市民の動物愛護精神の高揚と動物の適正な飼養を図るため、市民や動物愛護に関わる団体、事業者の皆様と共に動物愛護管理に係る取組みを進めてまいりました。
その後、動物愛護指導センターの開設(平成19年4月)、動物の愛護及び管理に関する法律(以下、「法律」という。)が大幅に改正されるなど、本市の動物愛護管理行政を取り巻く状況も大きく変化してきました。
そこでこの度、本市の動物愛護管理行政をより一層推進し、「人と動物が仲良く共生できるまちづくり」の実現に向け、条例の見直しを予定しています。
条例の見直しにあたり、条例の一部改正(案)の骨子に対する皆様からのご意見を募集します。
資料の閲覧方法
次のファイルをダウンロードしてご覧いただくことができます。
衛生指導課(保健福祉センター2階) 、動物愛護指導センター、行政資料室(市役所11階)、各出張所及び船橋駅前総合窓口センター、公民館、図書館、連絡所においてもご覧いただけます。(各施設の休業日を除きます。)
意見を提出することができる方
- 市内に住所を有する方
- 市内に通勤又は通学する方
- 市内に事業所等を有する法人又はその他団体
意見の提出方法
次の4点を記載した文書を電子メール、郵送、ファクシミリ又は直接持参のいずれかの方法により提出してください。(郵送の場合、年末年始は郵便物の配送に遅れが生じることがありますので、余裕を持ってお出しください。)
- 住所(法人その他の団体にあっては所在地)
- 氏名(法人その他の団体にあっては名称及び代表者の氏名)
- 連絡先電話番号
- 市内に在勤又は在学の方はその名称及び所在地
- 案に対するご意見
文書の書式は自由ですが、参考までにサンプルを掲載します。
ご記入いただいた個人情報(住所、氏名等)については、適正に管理し、意見の内容に不明な点があった場合の連絡、確認等に使用し、意見募集の目的以外には使用いたしません。
匿名や電話での受付はしておりませんので、ご了承ください。
留意事項
- いただいたご意見は、最終的な決定案を策定する際の参考とさせていただきます。
- いただいたご意見は、内容ごとに整理・分類した上で、ご意見に対する市の考え方とともに後日ホームページ上で公表いたします。
- 意見募集結果の公表の際には、ご意見の内容以外(住所、氏名等)は公表いたしません。
- 個々のご意見に対して、直接・個別の回答はいたしませんので、ご了承ください。
- 意見提出様式は必ず日本語で記入してください。
参考資料
問合せ・提出先
問合せ先
船橋市動物愛護指導センター
電話:047-435-3916
郵送又は持参の場合
〒273-0016 船橋市潮見町32-2 船橋市動物愛護指導センター
ファクシミリの場合
047-435-3917
電子メールの場合
ファイルダウンロード
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 動物愛護指導センター
-
- 電話 047-435-3916
- FAX 047-435-3917
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-0016千葉県船橋市潮見町32-2
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・年末年始(12月29日から1月3日まで)
- 「募集を終了した案件」の他の記事
-
- 「船橋の教育2020-船橋市教育振興基本計画(後期基本計画)-(案)」に対する意見募集(パブリック・コメント)の結果を公表します
- 「第3期船橋市まち・ひと・しごと創生総合戦略(案)」に対する意見募集(パブリック・コメント)の実施結果について
- 船橋市空家等対策計画(素案)に対する意見募集(パブリック・コメント)の実施結果
- ふなばし健やかプラン21(第3次)(案)に対する意見募集(パブリック・コメント)の実施結果について
- 船橋市成育医療等に関する計画「すこやか親子ふなばし(第2次)」(案)に対する意見募集(パブリック・コメント)の実施結果
- 第3期船橋市子ども・子育て支援事業計画、第5次船橋市ひとり親家庭等自立促進計画、船橋市こどもの貧困の解消に向けた対策についての計画(案)に対する意見募集(パブリック・コメント)の実施結果
- 【意見募集は終了しました】宅地造成及び特定盛土等規制法(盛土規制法)に基づく規制区域(案)に対する意見募集(パブリック・コメント)について
- 船橋市地域防災計画(案)に対する意見募集(パブリック・コメント)について【終了いたしました】
- 船橋市地域防災計画(案)に対する意見募集(パブリック・コメント)の実施結果について
- 【意見募集は終了しました】固定資産税・都市計画税に関する事務 特定個人情報保護評価書【全項目評価書】(案)に対する意見募集の実施結果について
- 【意見募集は終了しました】個人住民税に関する事務 特定個人情報保護評価書【全項目評価書】(案)に対する意見募集の実施結果について
- 「(仮称)船橋市犯罪被害者等支援条例(案)の骨子」に対する意見募集(パブリック・コメント)の実施について
- 【意見募集は終了しました】船橋市再犯防止推進計画(素案)に対する意見募集(パブリック・コメント)の実施結果について
- 第10次高齢者保健福祉計画・第9期介護保険事業計画(素案)に対する意見募集(パブリック・コメント)の実施結果について
- 「史跡取掛西貝塚保存活用計画(素案)」に対するパブリック・コメント実施結果について
- 最近見たページ
-