【夏季限定・短期のお仕事】放課後ルーム三季パート補助員の登録者を募集します
放課後ルーム事業は、保護者が働いていたり病気で入院している等のため、放課後家庭で子どもだけになってしまう小学生の児童を対象に、遊びを通して健全育成を図ることを目的とした事業です。
登録申込方法
- 応募・問合わせ先 ※お電話またはメールでご応募ください
〒273-8501 船橋市湊町2-10-25
船橋市役所 総務部 職員課 会計年度任用職員係(8階)
電話番号 047-436-2147 メール(kaikeinendo@city.funabashi.lg.jp) - 面接日程の決定
日程調整については電話またはメールでご連絡いたします。 - 面接当日
履歴書(写真貼付)を持参のうえ、船橋市役所本庁舎の職員課(8階)にお越しください。
面接をもって登録となり、登録は1年間有効となります。 - 採用について
採用の場合、電話またはメールでご連絡いたします。
職種
三季パート補助員(夏季限定)
勤務日
7月19日(土曜日)~8月31日(日曜日)
※日曜日・祝日は休み ※勤務日応相談
勤務時間
午前8時~午後7時の間で1日5時間(シフト制)※勤務時間帯応相談
資格
不問
時給
1,316円
勤務地
各放課後ルーム(船橋市内55小学校のいずれか)
※面接の際に希望を伺います。
待遇
- 交通費用相当分支給(市の規定による)
- 通勤災害・労災適用有り
勤務内容
- 児童の遊びの指導
- おやつの準備・片付け
- 施設の清掃 等
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 職員課 会計年度任用職員係
-
- 電話 047-436-2147
- FAX 047-436-2143
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 「会計年度任用職員の募集」の他の記事
-
- 【公立保育園でのお仕事】短期保育補助職員(夏季アルバイト)を募集します!※学生登録可
- 【夏季限定・短期のお仕事】放課後ルーム三季パート補助員の登録者を募集します
- 【募集は終了しました】船橋市役所で働く事務パート(障害者)を募集します。
- 【募集は終了しました】船橋市健康福祉センターで働く事務パート(障害者)を募集します。
- 【資格を活かしたお仕事】保育運営課で働く心理発達相談員を募集します(会計年度任用職員)
- 【長期休業期間のみ】市内小学校の放課後ルーム(学童保育)看護師を募集します!
- 【募集】介護保険課 介護認定調査員(会計年度任用職員)
- 教育委員会の会計年度任用職員の登録者を募集します
- 【資格を活かしたお仕事】高根台子育て支援センター 心理発達相談員(会計年度任用職員)
- 【募集】家庭児童相談室で働く家庭児童相談スーパーバイザーを募集します(会計年度任用職員)
- 【資格を活かしたお仕事】保健総務課で働く看護師を募集します(会計年度任用職員)
- 事務パート(障害者)登録者募集
- 【公立保育園でのお仕事】一時保育担当保育士を募集します!【湊町保育園】
- 【市内小学校の放課後ルーム】放課後ルーム補助員の登録者を募集します!
- 【市内小学校の放課後ルーム】放課後ルーム支援員(要資格)の登録者を募集します!
- 最近見たページ
-