【募集】消費生活センターで働く消費生活相談員
業務内容
消費生活相談、その他啓発事業等
応募資格
次の要件をすべて満たす方
- 消費生活相談員資格試験(国家試験)に合格した方
- パソコンの基本操作(ワード、エクセル、メール等)ができる方
- 消費生活相談に関する継続した実務経験が1年以上ある方
任用形態
会計年度任用職員(地方公務員法第22条の2第1項第1号に基づく)
募集人員
1名
勤務場所
消費生活センター(船橋市本町1-3-1 フェイスビル5階)
JR船橋駅徒歩1分、京成船橋駅直結
勤務日
月曜日~金曜日、及び第2・3・4土曜日のうち週4日勤務
勤務時間
午前8時45分~午後5時 (休憩45分、状況により時間外勤務あり)
任用期間
採用日から令和6年3月31日まで (採用後、原則1月の条件付採用期間あり)
休日休暇
日曜日、祝日、年末年始、有給休暇あり
報酬
時給1,720円~1,753円 (適用する条例の改正により変更される場合あり)
- 通勤費相当額支給
- 一定の要件を満たす場合、期末手当支給
応募方法
下記3点を、消費生活センターへ持参または郵送にて提出
- 履歴書(JIS様式推奨、写真貼付)
- 資格証の写し
- 応募動機(800字以内)
※応募書類は返却しませんので、あらかじめご了承ください。
※お預かりした上記の個人情報については、当該業務以外の目的には使用いたしません。
選考方法
書類選考後、面接により採用者を決定
※書類選考合格者には、後日面接日時をお知らせいたします。
※応募者全員に選考結果を郵送で通知いたします。
※選考結果等に関するお問い合わせには、一切応じられません。
消費生活センターについて
地図
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 消費生活センター 啓発指導係
-
- 電話 047-423-2852
- FAX 047-423-3040
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-0005千葉県船橋市本町1-3-1フェイスビル5階
受付時間:午前9時から午後5時まで※相談は午後4時まで 休業日:日曜日・祝休日、第1・3・5土曜日、12月29日から1月3日まで
- 有料広告欄 広告について
- 「会計年度任用職員の募集」の他の記事
-
- 放課後ルーム職員(会計年度任用職員)の出張面接会を開催します
- 【小学校でのお仕事】給食調理員(会計年度任用職員)を募集します!
- 【小学校でのお仕事】給食運搬員(会計年度任用職員)を募集します
- 【募集】消費生活センターで働く消費生活相談員
- 【学校のお仕事】臨時の先生(臨時的任用職員)の登録者を募集します!
- 【学校のお仕事】スクール・サポート・スタッフ(会計年度任用職員)募集
- 【資格を活かしたお仕事】保健総務課で働く精神保健福祉士を募集します(会計年度任用職員)
- 教育委員会の会計年度任用職員の登録者を募集します
- 事務パート(障害者)登録者募集
- 【公立保育園でのお仕事】看護師を募集します!
- 【急募】西部保健センターで働く保健師を募集します
- 学習サポーターを募集します
- 【資格を活かしたお仕事】高根台子育て支援センターで働く看護師を募集します(会計年度任用職員)
- 【随時募集!】【市内小学校】船っ子教室(放課後子供教室)の職員(登録者)を募集します!
- 【資格を活かしたお仕事】障害福祉課で働く認定調査員を募集します(会計年度任用職員)
- 最近見たページ
-