オンラインのつどい・講座(子育て支援センター)
◆「オンラインのつどい・講座」(予約制)
つどい・講座では、子育て支援コーディネーター(保育士・看護師・栄養士・心理発達相談員)による子育てに役立つ情報をお伝えしています。また、「子育てのイライラ」や「おむつはずれ」など、同じ悩みを持つパパ・ママとお話をしながら、ご自身では思いつかないような解決策が見つかるかもしれません。
オンライン事業一覧に戻る
<申し込み方法>
<日時>
南本町子育て支援センター
- 6月21日(火曜日)10時30分~ (先着7組)
「子育てのイライラについて」(心理士のおはなし) ※30分程度
◆今年度の開催予定◆
★あり→開催月の前月15日に申し込み受付開始
★なし→開催月の1日に申し込み受付開始
日時 | 内容 |
---|---|
6月21日(火曜日)10時30分~ | 子育てのイライラについて(心理士) |
7月13日(水曜日)10時30分~★ | きょうだいの子育て(心理士) |
8月30日(火曜日)10時30分~ | (栄養士) |
9月7日(水曜日)10時30分~★ | イヤイヤについて(心理士) |
10月18日(火曜日)10時30分~ | (看護師) |
11月10日(木曜日)10時30分~★ | みんなで話そう!歯磨き、どうしてる?(看護師) |
12月15日(木曜日)14時~★ | (心理士) |
1月31日(火曜日)10時30分~ | (栄養士) |
2月15日(水曜日)14時~★ | 入園前講座(講座) |
3月10日(金曜日)14時~★ |
※内容は変更になる可能性がございます。変更の際には、随時ホームページでお知らせいたします。
<対象>
○市内にお住いの就学前の乳幼児と保護者の方と妊娠中の方
<問い合わせ先>
南本町子育て支援センター
電話番号 047-434-3910
高根台子育て支援センター
電話番号 047-466-5666
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 地域子育て支援課
-
- 電話 047-436-2319
- FAX 047-436-3416
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 有料広告欄 広告について
- 「子育て支援センター」の他の記事
-
- 親子で遊ぼう!「ふなばし親子@ホームチャンネル」
- 子育て支援センター(概要)
- オンライン交流会(子育て支援センター)
- オンライン遊びの会(子育て支援センター)
- 【6月9日(木曜日)】♪親子で楽しむJAZZコンサート♪
- 子育て支援センター利用について(新型コロナウイルス感染拡大防止のためのお願い)
- おうちで相談!オンラインで子育てをサポート【オンライン交流会・遊びの会・つどい/講座・個別相談】
- オンラインのつどい・講座(子育て支援センター)
- イライラや不安のわけ
- おうちでできるリラックス法
- 親子でいっしょに、お日さまに「おはよう」
- コロナウイルスについて子どもと話す時のポイント
- 今の大変な状況の中で子育てを頑張っている方へ
- 子どものストレス反応とその対処法
- 親子でリラックスできる過ごし方4つのヒント
- 最近見たページ
-