地震等発生時の児童・生徒の登校等について

更新日:令和7(2025)年4月1日(火曜日)

ページID:P135546

地震等発生時における公立小・中学校の児童・生徒の登校等について

 気象庁の防災情報において、「船橋市」に震度5弱等が発表されている場合、以下のとおり対応をお願いします。
 ※震度計の不具合等により、万一、市内の震度が計測、発表されなかった場合は、隣接市(市川、習志野市、八千代市、鎌ケ谷市、白井市)のいずれかの市の最も高い震度を基準に判断してください。 

児童・生徒の登校の対応

児童・生徒の登校について 
震度・警報・注意報 学校の対応 家庭の対応
震度5強以上

大津波警報・津波警報(東京湾内湾)
臨時休業

避難所開設
臨時休業

学校から連絡があるまで自宅待機
震度5弱

津波注意報(東京湾内湾)

南海トラフ地震臨時情報(巨大地震警戒)
施設・通学路の点検

臨時休業、登校時間変更の判断
学校から連絡があるまで自宅待機
 詳しい学校対応については「地震等発生時の学校対応表」でご確認ください。
 
 上記の表に基づき、保護者に登校等の判断をしていただきます。
 学校から安否確認や再開等について必要に応じて連絡があります。
 
 臨時休業について、地域によって被害状況が異なることや避難所開設準備のため、教育委員会からふなばし情報メールや市ホームページでの周知は行いません。
 
 登校後に地震等が発生した場合について
震度・警報・注意報 学校の対応 家庭の対応
震度5強以上

大津波警報・津波警報(東京湾内湾)
授業中止

保護者に引き渡すまで保護
引き渡し
(引き渡しカードに基づく)
震度5弱

津波注意報(東京湾内湾)

南海トラフ地震臨時情報(巨大地震警戒)
中学校区で協議

安全が確保されるまで児童生徒は下校させない

連絡できない場合は引き渡し

引き渡しや状況の変化に備える

学校からの連絡が無い場合は引き渡し

詳しい学校対応については「地震等発生時の学校対応表」でご確認ください。

ファイルダウンロード

このページについてのご意見・お問い合わせ

教育委員会保健体育課 児童生徒防犯安全対策室

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日