小・中学生向け 図工・美術

更新日:令和2(2020)年6月19日(金曜日)

ページID:P079885

小学校・中学校共通

子供たちから未来への夢や希望、そして社会を支える多くの人たちに感謝する気持ちを表した絵が集まりました

小学校・中学校共通「四つ葉のクローバープロジェクト~未来へのメッセージ」

新型コロナウイルス感染防止のために[STAY HOME] を強いられた、大きな不安を抱える子供たちに、夢や希望を失うことなく、社会とつながっていくことを願い、子供たち一人ひとりがメッセージを込めて制作をしていくことをねらいとした図工・美術の課題として生まれたプロジェクトです。
このプロジェクトによって、多くの子供たちから、様々な思いを込めた作品が寄せられました。
今回、ここに生まれた作品やメッセージを集約し、動画にしました。未来への夢や希望につながる絵や、社会を支える多くの人々に感謝する気持ちを表した絵、友達や社会と繋がることへの思いを表した絵など、豊かな思いや願いにあふれています。

画像をクリックし、YouTube動画をご覧ください。
コドモ1
Vol.1 高根東小・三山小・坪井中・前原中
コドモ2
Vol.2 夏見台小・宮本小・海神中
コドモ3
Vol.3 咲が丘小・小室小・習志野台第一小
八木が谷小・大穴小・行田中・御滝中
コドモ4
Vol.4 坪井小・芝山中
動画5
Vol.5 薬円台小、田喜野井小、習志野台中
動画6
Vol.6  八栄小、法典小、船橋中、八木が谷中
動画7
Vol.7 行田東小、法典東小、船橋小、塚田小
二宮中、七林中
動画8
Vol.8 三山小(2)、大穴中、宮本中
動画9
Vol.9   二和小 湊中
動画10
vol 10 三山東小 峰台小 葛飾中

動画11
vol 11 高根台第三小 習志野台第二 前原小
三山中 飯山満中

市民ギャラリーで開催中の「四つ葉のクローバープロジェクト展」の様子を動画配信中です!

画像をクリックし、YouTube動画をご覧ください。

yotubasamuneiru

「四つ葉のクローバープロジェクト~未来へのメッセージ~」

 新型コロナウィルスの感染拡大という未曾有の事態に、世界中の人々が、この見えない敵と闘っています。当たり前のことが、当たり前ではなかったと誰もが気づかされていると思います。感染拡大を防ぐための「STAY HOME」、休校の延長…私たちは、人と繋がる時間がかつてない程失われています。
歴史を振り返ると、これまでも人間は何度も疫病と闘ってきました。それに対して、私たちの先祖たちは祈りを捧げ、目に見えない恐怖に立ち向かい、絵や彫刻、物語といった目に見える形で不安と希望を表現してきました。
「美術の力で何かできることはないか」、このような思いから本プロジェクトを立ち上げました。
『言葉にならない思い』『誰かに伝えたい思い』『一人だからこそ考えられること』等、未知のウィルスにより人との繋がりが絶たれている今だからこそ、一枚の絵に思いを託してみませんか?一人ひとりの思いを形に残し、それを結集することで、大きな力になるのではないかと思います。
船橋市では「四つ葉のクローバープロジェクト~未来へのメッセージ~」をテーマにした絵を募集します。たくさんのご応募をお待ちしています。

動画1
コンセプト動画
(クリックするとYouTubeに移動します)
動画2
「四つ葉のクローバープロジェクト」
(クリックするとYouTubeに移動します)

学習内容

テーマに基づいて自分のメッセージを込めて絵を描いてみよう!(注)公開の許可を得て提出された作品は、公開される計画があります。(但し、提出作品が多数の場合等、公開は一部になる場合があります) 詳しくは、四つ葉のクローバー要項をご覧ください。

準備するもの

  • A4縦位置の紙(紙の種類は問わない)
  • 画材(自由)
  • 作品票

小学校1~3年生

デザインしてあそぼう(動画)

動画3

学習内容

船橋市デジタルミュージアムを活用して、浮世絵を鑑賞し、相撲取りの化粧まわしをデザインしたり、トントン相撲で遊んだりしてみよう!

準備するもの

小学校・中学校共通

船橋市デジタルミュージアムを活用した課題(ワークシート)

~学習を始める前に4つの動画を見てみよう!~

(写真をクリックするとYoutube動画が再生されます)

画像01 会話を想像しよう

この絵よーく見てみよう 花を飾ろう

学習内容

船橋市デジタルミュージアムを活用して船橋ゆかりの画家の作品を視点を持って鑑賞し、ワークシートにまとめてみよう!

準備するもの

「この形から何をイメージする?」(ワークシート)

学習内容

一つの形から連想し、想像力を発揮して思いついたことを描いてみよう!

準備するもの

konokatachi

中学校 

鑑賞「これってどんな作品??」(ワークシート)

学習内容

絵の特徴を見つけて、提示された作品をインターネット上で見つけてみよう!

準備するもの

ファイルダウンロード

このページについてのご意見・お問い合わせ

教育委員会指導課

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日