令和3年度障害者理解啓発ポスターを作成しました!
船橋市では、障害のある人もない人も、互いに人格と個性を尊重し合い、理解しながら生きることのできる「共生社会」を実現するための取り組みに力をいれております。
今年度はその一環として、市民の障害と障害のある人への理解促進を目的に、市内小学校の児童を対象として「障害者理解啓発ポスター」の作品公募を実施し、計12点の応募がございました。
応募いただいた作品につきましては、関係機関により構成される船橋市障害者差別解消支援地域協議会が厳正な審査を行って入選作品1点を決定し、その作品を元に「障害者理解啓発ポスター」を作成いたしました。
このページでは「障害者理解啓発ポスター」の他、全応募作品を掲載しております。どの作品も素晴らしいものばかりですので是非ご覧ください。
■応募作品1(海神南小学校4年 大河原 槙さんの作品)
■応募作品2(夏見台小学校5年 菅井 智紗都さんの作品)
■応募作品3(夏見台小学校5年 寺田 泰斗さんの作品)
■応募作品4(夏見台小学校6年 藤井 颯大さんの作品)
■応募作品5(夏見台小学校3年 坂場 俊太さんの作品)
■応募作品6(夏見台小学校5年 對馬 ひよりさんの作品)
■応募作品7(船橋小学校5年 竹鼻 るうさんの作品)
■応募作品8(金杉小学校6年 大友 花音さんの作品)
■応募作品9(習志野台第一小学校3年 大工 綾介さんの作品)
■応募作品10 入選作品(法典西小学校5年 冨田 紗和さんの作品)
■応募作品11(金杉小学校4年 伊藤 結菜さんの作品)
■応募作品12(習志野台第一小学校3年 灘山 龍之介さんの作品)
ファイルダウンロード
障害者理解啓発ポスター(PDF形式12,562キロバイト)
障害者理解啓発ポスター作品集(PDF形式11,527キロバイト)
-
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
関連するその他の記事
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 障害福祉課 相談支援係
-
- 電話 047-436-2343
- FAX 047-433-5566
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝日・12月29日から1月3日