障害者理解啓発ポスターを作成しました!
船橋市では、障害のある人もない人も、互いに人格と個性を尊重し合い、理解しながら生きることのできる「共生社会」を実現するための取り組みに力をいれております。
今年度はその一環として、市民の障害と障害のある人への理解促進を目的に、市内小学校の児童を対象として「障害者理解啓発ポスター」の作品公募を実施し、計8点の応募がございました。
応募いただいた作品につきましては、関係機関により構成される船橋市障害者差別解消支援地域協議会が厳正な審査を行って入選作品1点を決定し、その作品を元に「障害者理解啓発ポスター」を作成いたしました。
このページでは「障害者理解啓発ポスター」の他、全応募作品を掲載しております。どの作品も素晴らしいものばかりですので是非ご覧ください。
■応募作品1(法典東小学校4年 塚本 慶太郎さんの作品)
■応募作品2(法典小学校3年 齊藤 雪乃さんの作品)
■応募作品3 入選作品(船橋小学校3年 四童子 紗良さんの作品)
■応募作品4(船橋小学校5年 四童子 大羅さんの作品)
■応募作品5(法典西小学校3年 冨田 紗和さんの作品)
■応募作品6(船橋小学校5年 浦邊 花凪さんの作品)
■応募作品7(中野木小学校5年 榎本 羽純さんの作品)
■応募作品8(船橋小学校3年 杉尾 蘭さんの作品)
ファイルダウンロード
障害者理解啓発ポスター(PDF形式243キロバイト)
障害者理解啓発ポスター作品集(PDF形式375キロバイト)
-
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
関連するその他の記事
この記事についてのお問い合わせ
- 障害福祉課 相談支援係
-
- 電話 047-436-2343
- FAX 047-433-5566
- メールフォームで
お問い合わせをする
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝日・12月29日から1月3日
アンケートにご協力ください
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
より詳しくご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。