障害者理解啓発パンフレットについて
障害者理解啓発パンフレット
障害福祉課では、障害のある人もない人も住み慣れた地域で安心して生き生きと暮らせる”地域共生社会の実現”に向けた取り組みの一つとして、障害者理解啓発パンフレットにより障害の種類や特性、障害のある人に対する関わり方等を紹介しています。障害のある方や障害の理解を深めるためお役立てください。なお、冊子版は、障害福祉課や船橋駅前総合窓口センターで配布しております。
ファイルダウンロード
障害者理解啓発パンフレット(PDF形式6,312キロバイト)
-
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 障害福祉課 計画係
-
- 電話 047-436-2307
- FAX 047-433-5566
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝日・12月29日から1月3日
- 有料広告欄 広告について
- 「心のバリアフリー情報」の他の記事
-
- 令和6年度障害者理解啓発ポスターを作成しました!
- 障害を理由とする差別の解消の推進について
- 船橋市障害者差別解消支援地域協議会
- オストメイト対応トイレ設置施設(田喜野井公園)
- オストメイト対応トイレ設置施設(船橋東消防署古和釜分署)
- オストメイト対応トイレ設置施設(地方卸売市場)
- オストメイト対応トイレ設置施設(八木が谷公民館)
- オストメイト対応トイレ設置施設(夏見公民館)
- オストメイト対応トイレ設置施設(一宮少年自然の家)
- オストメイト対応トイレ設置施設(法典東小学校)
- オストメイト対応トイレ設置施設(塚田南小学校)
- オストメイト対応トイレ設置施設(船橋特別支援学校金堀校舎)
- オストメイト対応トイレ設置施設(船橋特別支援学校高根台校舎)
- オストメイト対応トイレ設置施設(北部清掃工場)
- オストメイト対応トイレ設置施設(南部清掃工場)
- 最近見たページ
-