船橋市立
高根台中学校
- 〒274-0065千葉県船橋市高根台3-3-1
- 047-466-1710
R7【10月】TAKANEDAI.J.H.S Memories!!
美術部作品(10.27)
終業式の際に披露された美術部の作品が職員玄関に飾られました。通りかかった際にはぜひご覧ください!!

美術部部長より
校長先生に「夢の追求」をテーマにした作品制作の依頼をいただき、美術部三年生で制作しました。
それぞれ咲いている花にはそれぞれ素敵な花言葉があり、青いバラには「夢叶う、奇跡」、ガーベラには「前向き」、ラベンダーには「幸せ」、白いアネモネには「希望」という意味があります。漠然とした目標は巨大すぎて怖かったり、理想と違ったりするしれないが、どれだけ困難な道だとしても、進み続ける姿勢が大切だという思いを込めました。今回描いた絵は一階の職員玄関に掲示するので、廊下を通るときに、一目でも見てもらえたら嬉しいです。
それぞれ咲いている花にはそれぞれ素敵な花言葉があり、青いバラには「夢叶う、奇跡」、ガーベラには「前向き」、ラベンダーには「幸せ」、白いアネモネには「希望」という意味があります。漠然とした目標は巨大すぎて怖かったり、理想と違ったりするしれないが、どれだけ困難な道だとしても、進み続ける姿勢が大切だという思いを込めました。今回描いた絵は一階の職員玄関に掲示するので、廊下を通るときに、一目でも見てもらえたら嬉しいです。
合唱祭に向けて猛練習中(10.20)
学級の時間や放課後の時間を使い、毎日合唱祭に向け各学級で歌練習が行われています。廊下を歩けば各学級の歌声が響いています。今週に入り、本番まで残り2週間となりました。練習が始まった2週間前は、楽譜を見ながら、音程をとることに必死でしたが、今では前を向き指揮者を見て堂々と歌える生徒が増えてきました。実行委員、各パートリーダー、指揮者、伴奏者を中心に各クラスで意見を出し合い、より良い自分たちの合唱を作り上げようとしています。学級で一つの目標に向かって取り組む貴重な行事です。歌うことに対し、得意苦手がある中で、自分の持てる精一杯を一人ひとりが歌声に込めてほしいと思います。

前期終業式(10.17)
5校時体育館にて前期終業式が行われました。校長先生から平和についてのお話がありました。終業式に続いて先日の生徒会役員選挙で選出された本部役員生徒の任命式が行われました。その後、先日の駅伝大会に出場した選手紹介、結果報告や表彰関係の披露が行われました。最後に美術部が制作した絵が披露されました。職員玄関付近に飾られる予定です。6校時は学級で担任から前期通知表が一人ひとり渡されました。土日を挟み来週から後期がスタートします。前期の反省を生かし気持ちを新たに後期をスタートしましょう!

美術部作品展示(10.10)
体育祭に向けて制作した美術部の「体育祭テーマ絵」が現在、イオン高根木戸店2階フロアに14日(火曜日)まで展示されています。

生徒会本部役員選挙(10.3)
3日(金曜日)(5)(6)時間目に体育館にて生徒会本部役員立会演説会が行われました。学校のリーダーとして1・2年生から7名の立候補者が、全校生徒の前で立派に「高根台中学校をどうしたいのか」を具体的に演説で話すことができていました。選挙期間中、立候補者を一番近くで支えていた推薦責任者も立派に役目を果たしていました。今年度の選挙は、信任投票となりましたが投票の結果、立候補者全員が信任されました。今回投票で使用した投票箱は船橋市の選挙管理委員会から借用した、実際の選挙で使用されるものでした。本物に触れるいい機会となりました。今回信任された7名は、17日の前期終業式後に行われる任命式を経て、新生徒会本部役員の活動がスタートします。

千葉県特産物ポスター!(10.2)
給食委員会は千葉県の特産物ポスターを作成しました!
給食の残飯が少しでも減ることを目指し、ランチルーム前の廊下に掲示しました。
給食だけではなく、“食”に関心を持ち、食べることの大切さ・楽しさをより感じてほしいです。

