船橋市立 湊中学校

  • 〒273-0015千葉県船橋市日の出1-1-2
  • 047-431-5986

今日の湊中(1月)1/23 2年職業講演会

最終更新日:令和7(2025)年1月23日(木)

ページID:P133300


1月23日(木曜日)2年生の職業講演会が行われました。

中村先生(ダンス講師)      大木先生(小説家、執筆家)

職業講演会3   小説家


1月22日(水曜日)船橋市書初展覧会に提出した学年代表の作品がもどってきたので、2F廊下に掲示してあります。

学年代表の作品


1月22日(水曜日)2年生の職場体験、職業講演会が行われました。

自衛隊の職場体験(希望者)

自衛隊 自衛隊3

職業講演会(企業)

講演会2 職業講演会


1月18日(土曜日)19日(日曜日)バスケットボールの冬季大会が行われました。お疲れさまでした。

青いユニフォームが湊中男子

バスケ冬季

女子は写真がなくてすみません。


1月18日(土曜日)バスケットボールのオールスター戦、ふなばし FUN FAN FESTA B.League ALL-STAR 2025のオープニングで湊中学校の吹奏楽部の演奏が行われました。30分の演奏お疲れさまでした。

バスケ演奏1 バスケ演奏2 バスケ演奏3

当日の様子


吹奏楽部の前日や当日の朝の練習風景(外で演奏練習を行っています)

17日前日放課後         18日当日朝

吹奏楽部前日 吹奏楽当日

当日は朝から音の面で近隣にご迷惑をおかけしました。


1月17日(金曜日)生徒会を中心に有志で朝の登校前、清掃活動を実施しています。

清掃1 清掃2


1月15日(水曜日)新入生保護者会が行われました。たくさんのご参加ありがとうございます。メール登録をお願いします。


1月10日(金曜日)2年生百人一首大会(1,2校時)、1年百人一首大会(5,6校時)行われました。着物で句を詠みあげる先生もいました。国語科の先生方を中心に校長先生を始め、学年の先生方で句を詠み、各グループごとに探します。生徒たちは盛り上がっていました。

2年生の様子(国語科の先生が詠んでいます。このあと校長先生や学年の先生が詠みました)

百人1 百人2

1年生の様子(国語科の先生の後、担任の先生が詠んでいます)

百人3 百人4

2年生の様子

1年生の様子


1月9日(木曜日)放課後、国語科の先生を中心に校内書き初め展の審査が行われ、金賞、銀賞、銅賞を紙が貼られました。生徒の皆さんは、明日10日(金曜日)確認してください。

校内書き初め展


1月9日(木曜日)給食がスタートしました。本日は七草ご飯と七草うどんです。さっそくおかわりに大勢並んでいました。

給食1 給食2

七草ご飯              七草うどん


1月7日(火曜日)本日は給食のない4時間授業の日です。学校だよりでも紹介しましたが、千葉県視覚障害者福祉協会からの要望で、書き損じはがき、未使用テレフォンカード、未使用切手などがありましたら、寄付を募集しています。箱は職員室の外にあります。よろしくお願いします。

ハガキ


1月6日(月曜日)本日から学校がスタートです。写真はありませんがPTAの校外部の保護者の方々が、朝から「あいさつ運動」を実施していただきました。冬休み明けの集会の様子です。

冬休み明け

冬休み中にランチルームへの通路も屋根が付きました。

屋根

下校です。みんな元気でした。久しぶりの話に夢中でなかなか足が動きません。

下校

本日学校だより1月号を発行しました。HPにもアップしています。ご確認ください。

学校だよりのページ 


1月1日(水曜日)今年も天気が良く、湊中の屋上から初日の出が見られました。

初日の出