船橋市立
湊中学校
- 〒273-0015千葉県船橋市日の出1-1-2
- 047-431-5986
今日の湊中(9月)
9月30日(月曜日)体育祭を実施しました。
9月29日(日曜日)船橋市民祭りにばか面踊りや太鼓などの演奏で頑張った生徒たちがいました。

9月27日(金曜日)本日は雨天が予想されるので、体育祭が延期となりました。
お弁当の時間です。廊下で弁当をもらい教室で食べます。
9月26日(木曜日)明日の天気が心配されますが、準備は完了しました。
今年もテントを3張、海神中からお借りして全クラスのテントが用意できました。
そして、吹奏楽部のファンファーレの練習です。小さくて見えませんが、3Fで演奏しています。
準備に協力してくれた各部活動の生徒の皆さん、ありがとうございました。
9月25日(水曜日)生徒の中から有志でスローガンの看板を完成させてくれました。
「一致団結 ~走るのみんなでがんばrunと~」
作製した生徒のみなさん、ありがとうございました。
9月18日(水曜日)本日は千教研のため、3時間授業です。本日も熱中症指数予測が32のため、涼しい体育館で体育祭の練習(長縄跳び)を行っています。
9月16日(月曜日)湊町地区敬老会が船橋市文化ホールで行われ、吹奏楽部が参加者のために演奏を行いました。
9月14日(土曜日)10時からPTAの草刈り作業が実施されました。
当日は30名くらいの保護者と120名くらいの生徒、20名くらいの教職員で10時から1時間半取り組み、たいへんきれいになりました。ご協力ありがとうございました。
9月13日(金曜日)前日の放課後、体育館部活動の顧問の先生に体育館のワックスをかけていただきました。ありがとうございます。床が輝いています。
本日の朝
9月12日(木曜日)前期期末テスト2日目はこの予定です。
1年 技家・体 理科 数学
2年 理科 数学 技家・体 音楽
3年 数学 技家・体 理科
技術・家庭科、保健体育、音楽はオンラインテストのため同じ時間にテストが行えません。2年は理科を実施するので下校時間がずれます。
9月11日(水曜日)前期期末テスト1日目です。
1年 国語 英語 社会 音楽
2年 国語 英語 社会
3年 国語 英語 社会 音楽
本日下校時間が少しずれます。音楽はオンラインテストのため、同時実施ができず、2年生の音楽は明日になります。
9月5日(木曜日)昼休みも長縄跳びの練習を頑張っています。部活動もスタートしました。
9月4日(水曜日)さっそく体育祭の練習が始まりました。これはクラス対抗の長縄跳びです。
本日から給食もスタートしています。
放課後は専門委員会の話し合いが行われています。
9月3日(火曜日)千葉県北西部地方(千葉市、市原市)に大雨洪水警報が出たため休校となりました。
9月2日(月曜日)本日は8時30分登校なのに、早めに登校してきた生徒がたくさんいました。
集会で生徒指導から「学校が始まるのが楽しみだった生徒手を挙げて」と質問したところ、ほとんど手が挙がらなかったです。
ファイルダウンロード
