船橋市立
法田中学校
- 〒273-0047千葉県船橋市藤原7-46-1
- 047-438-3026
11月Diary
法田中の日常を綴ります。
給食試食会(R7.11.5)
本日1年生の保護者を対象とした給食試食会を実施しました。
3年生が定期試験で午前中下校となったランチルームのスペースで
法田中の給食を実食していただきました。
船橋市の給食は選択制でできたてを調理員の方々に盛り付けてもらって
みんなで食べる給食スタイルのため,船橋市で育った保護者には懐かしく
初めての方にはとても新鮮な光景に写ったのではないでしょうか。
生徒たちが食事をしている姿も見ていただくことができ
よい給食試食会となりました。
お忙しい中,足を運んでくださりありがとうございました!

11月に入って(R7.11.4)
気が付くともう11月。秋の季節を通り越して冬の季節を感じることが
できる朝夕の冷え込みとなってきました。
船橋市ではインフルエンザ注意報が発表されていて,それを聞くだけでも
季節の移り変わりの早さを感じます。
体調管理に気を付けて日々の生活を送ってもらいたいと思います。
学校では図書館で読書祭りが今日からスタートしました。
3年生は明日に試験があり,なかなか読書に気持ちが向かないとは思いますが
最終下校が早まっている中,1,2年生にはぜひ読書をしてもらいたい!
そういう思いでこのような取組をしています。
朝読書で読む本を選ぶ目的でもいいので,図書館へ足を運んでもらいらいですね!

