船橋市立
法田中学校
- 〒273-0047千葉県船橋市藤原7-46-1
- 047-438-3026
学校紹介
学校紹介
校章
開校当時、校門から校舎まで両側にプラタナスの並木があった。
50m位のすばらしい緑の姿がこの学校の第一印象だとの思いから、校章にデザインされることとなった。「知・徳・体」の校則、毛利の三本の矢の意味も込められ、三葉に。「法田中」の三文字も葉の中に配された。
なお、プラタナスは現校舎に移築後、校章制作者の方や先輩諸氏の願い(母校を思い出すシンボルとして)で、玄関先に2本移植された。5本の桜の木とともに、これからも法田中学校の象徴として、末永く在校生徒や卒業生の心の支えとなることだろう。
法田中学校グランドデザイン
今年度のグランドデザインです。クリックするとPDFファイルが開きます。
四季においていろいろな顔を見せる法田中
校歌
作詞 神原克重 作曲 井上武士
一 | 二 | 三 |
---|---|---|
かつしかの 大野の土を 鍬取りて ひらきし祖先 勤労の 尊きこころ 伝えきて われらはげまん |
六月の 雑木の林 ゆたかなる 光はさして とりどりの 緑はわかく もろともに われら伸びゆく |
藤原の ゆかりも深き 大地に 根太く据えて すくすくと そびゆる松の たくましき 命学ばん |
♬ ここをクリックすると校歌が流れます。♬
JASRAC許諾番号:E2210063856