新着情報(令和6(2024)年4月)

本日の学校の様子

令和6(2024)年4月26日

4月26日(金曜日)

 今日は、今年度第1回目の避難訓練を実施しました。

 地震の後、給食室付近から火災が発生した想定でした。

 昨年度の避難訓練では、避難中や校庭に避難した後の止まないおしゃべりや真剣みのない態度が多く見られ、教室からの避難を全校児童でやり直しました。

 その学びの成果が、今日の避難訓練で実を結びました!子供たちは、教頭先生の「窓ガラスから離れ、机の下に隠れましょう」「給食調理室付近で火災が発生しました。先生の指示に従い、Aの避難経路を確認し、『お・か・し・も』を守って避難しましょう。」の放送の言葉をよく聴いて、真剣に行動することができました。校庭へ静かに集まり、担任の先生から教頭先生への人数報告の間も、おしゃべりをせずに待つことができました。特に、5,6年生の子供たちは、真剣な表情で、じっと前を向いて次の指示を待っていました。さすが高学年、頼もしいです。

 実際の災害時は、教師がそばにいるとは限りません。また、放送での指示も、状況に応じた内容になります。放送を黙って聞き、指示に従うとともに、指示がなくても放送の内容からどのように行動したらよいか、どの経路を通ればよいかなど判断できる力も身に付けてほしいと思います。

 今年度はあと3回、こうした訓練があります。命を守るためのスタンダードな行動を身に付け、臨機応変に行動できるよう、経験を積み重ねてまいります。

 
 今日の給食は、ソース焼きそば、レバーとポテトのレモンソース、ヨーグルト和え、牛乳 です。

安全主任の話を聴く子供たち
安全主任の話を聴く子供たち
校長の話を聴く子供たち
校長の話を聴く子供たち
今日の給食
今日の給食

本日の学校の様子

令和6(2024)年4月25日

4月25日(木曜日)

 今日の2時間目には、体育館にて、1年生を迎える会が開催されました。

 1年生と6年生が手をつなぎ、2~5年生が拍手で迎える中、入場しました。ちょっと緊張の面持ちの1年生、とても嬉しそうなニコニコ顔の1年生、何だかこそばゆそうな表情の6年生など、微笑ましい様子が見られました。コロナ禍で手をつなぐことができなかった頃を振り返ると、こうして子供同士が触れ合うことができる日が戻り、本当によかったと感じます。
 児童会役員のはきはきとした司会、2~6年生の心のこもったプレゼントや発表、ぴちぴちとはじけるような笑顔でお礼の気持ちを表した1年生の歌…。どれも一生懸命さが伝わってきて、すてきでした。1年生に楽しんでもらおう、安心してもらおう、という上級生みんなの あたたかい気持ちで、体育館が満たされた春のひとコマでした。

 1年生と6年生が退場した後には、2年生と4年生、3年生と5年生の兄弟学年で顔合わせと挨拶をしました。異学年での交流を深めることができる1年になると、嬉しいです。

 今日の給食は、筍ご飯、唐草焼き、ごま和え、生揚げときのこのみそ汁、甘夏みかん、牛乳 です。

       写真(PDF形式 3,038キロバイト)
 

 


今日の給食

令和6(2024)年4月24日

4月24日(水曜日)

 今日の献立は、ポークカレーライス、ひじきのサラダ、チーズ、牛乳 です。

 子供たちに大人気のカレーライス。今日は豚肉がごろごろとたくさん入っていました。人参は小さめのさいころ状にカットされ、食べやすくなっています。

 小麦粉とバターを炒めた手作りルーの味は、格別です。子供たちは、嬉しそうにもりもりと食べていました。

今日の給食
今日の給食

本日の学校の様子

令和6(2024)年4月23日

4月23日(火曜日)

 今日はあいにくの曇り空でしたが、子供たちは元気に学習に臨んでいました。

 1年生は、どのクラスの子も、6年生児童のサポートを得ながら朝の支度をきちんと済ませ、朝の会をスムーズに始めていました。

 司会にも挑戦し始めました。話を聴く態度も立派です。

 
 視聴覚室では、3年生が学年集会を実施していました。

 司会の児童が前に立ち、会を進めます。始めは、今月の生活目標「東小の3A(あいさつ・歩き方・後片付け)を身に付けよう」について、先生から話を聴きました。「自分から挨拶をする、廊下は右側を歩く、教室の机上や机周りの片づけをする、といったことについて、自分はできているか振り返りましょう。」という話でした。廊下を走る子、タブレットを机上に出しっぱなしの子などが多く見られ、事故が心配です。自分事として、しっかりと意識してほしい事柄です。
 話を聴いた後は、みんなでゲーム。盛り上がっていました。

 今日の給食は、ご飯、ししゃものパリパリ揚げ、納豆和え、若竹汁、きよみオレンジ、牛乳 です。

    今日はししゃもが提供されました。1年生は食べられるかなと少々気になりましたが、ししゃもから完食する子が多く、驚きました。ししゃもを包んだ春巻きの皮が香ばしかったからでしょうか。「おいしい!」「おかわりしたい!」という声も聞かれました。今年の1年生は、食欲旺盛です。

       写真(PDF形式 1,372キロバイト)


本日の学校の様子

令和6(2024)年4月22日

4月22日(月曜日)

 今日の業間は、「クラスみんなで目指せ!体力ふなばしナンバーワン!」の3年生の取り組みが行われていました。先週の5,6年生の取り組みはバスケットボールのフリースロー対決でしたが、3,4年生は12mジグザクリレーに挑戦です。7つのコーンを2mおきに置き、行きは直線で走り、帰りはコーンの間をジグザグに走って次の人と交代しリレーをします。コーンに触れてしまったり倒してしまったりしたら記録は無効となり、最初からやり直します。予想以上に難しく、息も切れるようで、体力向上に効きそうです。楽しみながら体力が向上するのは理想的。休み時間は外遊びを敬遠している子供たちが、これを機に体を動かす楽しさを感じてくれると嬉しいです。

 今日の給食は、混ぜご飯、鮭の塩焼き、千草和え、いちご、牛乳 です。

3年 ジグザグリレー
3年 ジグザグリレー
今日の給食
今日の給食

本日の学校の様子

令和6(2024)年4月18日

4月18日(木曜日)

 1年生は、昨日から給食開始です。

 どのクラスの子も、落ち着いて準備をし、お行儀よく食べていました。

 今日はカレー風味の麻婆豆腐が提供されたのですが、「カレー味がしておいしい!」と言う子もいれば、「先生、これ何?」ときくらげを不思議そうに指している子も…。友達と楽しく同じものを食べたり、いろいろな食材や味つけに出会ったりすることで、食べることの楽しさを感じたり、食べられるものの幅を広げたりする機会となれば嬉しいです。1年生でも、米粒一つ残さずきれいに食べきる子が何人もいて、感心しました。

 6年生はさすがです。もりもりと食欲旺盛な子がたくさん。おかわりの長い列ができていました。

 たくさん食べて、たくさん動いて、たくましい体をつくってね!


 今日の給食は、じゃこご飯、豆腐のカレー煮、磯香和え、りんご、牛乳 です。

      写真(PDF形式 1,541キロバイト)


本日の学校の様子

令和6(2024)年4月17日

4月17日(水曜日)

 新年度を迎え、来月には早速、運動会も控えています。そこで、昨日の放課後に、職員で、校庭のコースロープの切れた部分の補修作業を行いました。

 新しく着任した先生方も交えて、和気あいあいと協力しながら作業を進めていました。

 
 今年度、本校の新たな体育的取り組みとして、船橋市で児童の体力向上を図るために実施している「クラスみんなで目指せ!体力ふなばしナンバーワン!」に取り組むことにしました。業間休みにクラス内で小グループをつくり、グループごとに学校で決めた種目にチャレンジして記録をとって市に申告するというものです。

 昨日と今日は、高学年の児童が「フリースロー」に取り組みました。グループのメンバーが、制限時間の中で計何回シュートを決めることができるかを数えます。今日は5年生が取り組んでいました。体育委員会の上級生が、ボール拾いをしたり、上手にシュートを決めるコツを教えてくれたりしていました。気軽に楽しく運動に親しむ、よい機会になると嬉しいです。

 午後は、今年度1回目の学級懇談会と部活動説明会を実施しました。多くの保護者の皆さんが、担任や顧問、保護者間の交流を深めてくださっていました。

 ご多用の中、足をお運びくださり、ありがとうございました。

 今日の給食は、二色サンドイッチ、鶏肉と大豆のシチュー、フレンチサラダ、いちご、牛乳 です。

       写真(PDF形式 2,324キロバイト)


本日の学校の様子

令和6(2024)年4月15日

4月15日(月曜日)

 新年度がスタートして、第2週目を迎えました。

 本日、月曜日は、発熱や風邪症状など、体調を崩した児童が多かったです。

 新年度の疲れが出たことと、暖かく行楽日和だった土日の人込みへの外出も要因だったかもしれません。

 やっと春の陽気になったかと思ったら、初夏の暑さがやってきました。

 うきうきと明るい気分になり嬉しい限りですが、体の準備が追い付かず、新年度の疲れが応える頃かと思います。

 睡眠や栄養をしっかりと取ることができるよう、ご家庭でご配慮くださいますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

 1年生が、学習時の姿勢や机上の物の配置等、学習規律についての先生の話を聴いていました。

 先生の説明一つ一つをよく聴いて、姿勢や置き方を確認していました。

 みんなお話の聞き方が上手です。


 3年生は、今年度から音楽室で音楽の学習を行います。

 音楽室で、音楽の先生や担任の先生と、のびのびとした声で元気よく、今月の歌「JUMP」を歌っていました。

 4月11日から、今年度の給食がスタートしています。4月は春らしい献立や子供が喜びそうな献立がいっぱいです。

 4月17日からは、いよいよ1年生も給食がスタートします。給食の時間を楽しみにしてくれるようになると嬉しいです。
 

 【4月11日の献立】 花見寿司 鰆の西京焼き カリフラワーサラダ いちご 牛乳

 【4月12日の献立】 二色揚げパン(きなこ・ココア) ワンタンスープ 茎わかめの五色和え バナナ 牛乳

 【4月15日の献立】 ドリア ABCスープ グリーンサラダ きよみオレンジ 牛乳 

     写真(PDF形式 1,358キロバイト)


本日の学校の様子

令和6(2024)年4月12日

4月11日(木曜日)

 昨日は、春のうららかな日差しの中、本校の第53回入学式が滞りなく行われました。

 新入生のみなさんは、お行儀よく式に参加し、呼名にもきちんと返事ができました。

 1年生の皆さん、ようこそ高根東小へ!。

 前日の猛烈な暴風雨で、落ち葉や小枝、桜の花びらが校舎前に散り、校舎内の廊下や昇降口も大変な汚れようでしたが、朝清掃の時間には、6年生をはじめ、全校の子供たちが一生懸命に掃除に励んでくれました。おかげで、校舎や体育館は、嵐の足跡を微塵も感じさせない、清々しい会場となりました。本校には、よく働く子が多いと改めて感心しました。


 今日は、1年生が元気よく登校し、お行儀よく教室で過ごしていました。みんな、よく先生の話を聴いていました。

 まだ少し緊張しているのかもしれません。早く学校生活に慣れて、お友達をたくさんつくってほしいと思います。

 今年度着任した学級担任のクラスでも、よい雰囲気で授業や学活を進めていました。

 子供と先生、子供同士のよい関係を、毎日少しずつ構築していってくれることを願っています。

       写真(PDF形式 2,775キロバイト)

 


令和6年度がスタートしました

令和6(2024)年4月8日

4月8日(月曜日)

 いよいよ令和6年度が始まりました。

 進級の喜びに満ちた表情で始業式に臨む、多くの子の姿が見られました。

 中には、新しい教室で、新しい先生や友達と過ごすことに不安を感じている子もいることでしょう。

 この一年が、全ての東っ子にとって、成長できる充実した一年となるよう、職員一同、努めてまいります。

 ご心配なことがありましたら、どうぞ学校へお知らせください。

 
 着任式では、5名の新しい職員の挨拶がありました。

 本日不在の職員については、氏名のみの紹介となりました。

 今年度の職員については、学校だより4月号(HPに掲載)をご確認ください。

 式中の「歓迎の言葉」は、新6年生の代表児童がとても立派に務めました。

 10日は入学式。新6年生が、準備や当日の歓迎の歌等を担当します。活躍が楽しみです。

着任式
着任式
階段の掲示物
階段の掲示物