新着情報(平成29(2017)年10月)
3年校外学習
平成29(2017)年10月30日
はじめに八千代にあるミートボール工場を見学しました。ハンバーグやミートボールが作られて出荷されるまでの製造工程を見たり、説明を聞いたりして、たくさんメモをとっていました。お昼は、県民の森へ行きました。天気はよかったのですが、風がとても強くて、葉っぱが舞い上がる中を子どもたちは元気に遊んでいました。午後は、農業センターを見学し、最後に大根を抜く体験をさせていただきました。自分で抜いた大きな大根をお土産にいただき、喜んでいました。

3年校外1

3年校外2

3年校外3
いもほり
平成29(2017)年10月27日
雨の日が続いていましたが、今日はやっと晴れて、待ち遠しかった芋掘りができました。1年生と2年生は、畑の山市先生に教えてもらいながら、土の中をさぐると大きなさつまいもが次々に出てきました。今度、焼き芋にして食べる予定です。いものつるも、リースを作るために持って帰りました。

いも1

いも2

いも3
理科の研究授業
平成29(2017)年10月26日
高根東小学校は、生活科と理科の研究をしています。今日は、5年生と6年生で研究授業がありました。5年生は、ふりこの実験でタブレット等、いろいろな方法で、ふりこのきまりをみつける学習をしていました。6年生は、てこの実験で支点、力点、作用点の位置による手応えや力の違いをいろいろな方法で確かめていました。子どもたちは、真剣に学習に取り組み、興味を深めた様子でした。

理科授業1

理科授業2

理科授業3
お話会
平成29(2017)年10月26日
毎年、全学年にお話を読み聞かせたり、素話を聞かせてくれる民話の会は、今年で35周年を迎えたそうです。今日も1年生にたくさんのお話をしてくれました。手作りの紙芝居もしてくださり、子どもたちは喜んでいました。

民話の会1

民話の会2

民話の会3