新着情報(令和4(2022)年9月)
1,2年生 校外学習 千葉市動物公園
令和4(2022)年9月22日
本日は1,2年生の校外学習でした。雨にも降られず、暑すぎず、とても過ごしやすい気候でした。1年生も2年生も、グループで協力しながら各チェックポイントを回りました。たくさん練習した2年生の出発式などの進行もとても立派でした。みんなたくさん歩いたので、とても疲れたと思います。3連休ゆっくり休んでください!
☆★
☆★
☆★



秋の全国交通安全運動出動式 1日署長
令和4(2022)年9月21日
9月21日から、「秋の全国交通安全運動」が始まります。それに先立ちまして、船橋東警察署により交通安全運動出動式が行われました。なんと、その式典に参加する一日署長に本校が選ばれ、児童会から2名の児童が参加しました。委嘱状をもらった子供たちは、1日署長として啓発品を配ったり、パトカーで呼びかけをしたり、広報活動を行いました。最後には、読売新聞の記者の方からインタビューを受けました。2人とも学校代表として立派に勤め上げてくれました。とても貴重な体験になりました。
☆★
☆★
☆★
☆★
☆★
☆★
☆★



5年 テレビ朝日「ニュースができるまで」出前授業
令和4(2022)年9月20日
5年生は社会科で「情報産業とわたしたちのくらし」を学習します。
その一貫として、本年度はテレビ朝日の方々に来ていただき、出前授業をしてもらいました。
来てくださった方は、元記者・元アナウンサーの方で、映像や分かりやすい資料などを使って、
授業をしてくださいました。情報の大切さ・ニュースづくりのポイントなど、学びの多い2時間でした。
☆★
☆★



秋の体力テスト
令和4(2022)年9月16日
芝山西小学校では、今、秋の体力テストに取り組んでいます。
種目は50M走・ソフトボール投げ・上体起こし・反復横跳び・長座体前屈・立ち幅跳び・シャトルラン・握力です。
1年生は初めての体力テストなので、6年生がしっかりとサポートしてくれています。見本を見せてくれたり、取り組み方のポイントを教えてくれたり、とても心強いです。
☆★
☆★



4年生プラネタリウム見学(夏の星座)
令和4(2022)年9月14日
4年生は船橋市総合教育センタープラネタリウム館へ行き、
夏の星座の学習をしてきました。見たことのある星座や、知らなかった星の動きなど
学びの多い時間となりました。次は、12月に冬の星座を学習しに行きます。
☆★
☆★



スクールロイヤー出前授業
令和4(2022)年9月13日
5年生を対象に、スクールロイヤー出前授業を行いました。
実際の弁護士の先生に来ていただき、スマートフォンの正しい活用の仕方・SNSの危険性・アプリを使った課金の怖さなど、法律の観点から話をしてもらいました。子供たちは、「だれにでも起こりうること・身近に起こりうること」として学習していました。
☆★
☆★



認知症サポーター養成講座
令和4(2022)年9月13日
本日、6年生を対象に「認知症サポーター養成講座」を行いました。
日本の高齢社会が進む今、とても大切な学びの場となりました。
認知症についての理解を深め、自分たちには何ができるのか、グループワークなどを
通して学習しました。
☆★
☆★
☆★



9月9日の給食
令和4(2022)年9月9日
9月9日(金曜日)の給食
明日は十五夜、お月見献立
ごはん
厚焼きたまご
納豆あえ
芋煮汁
ぶどう
牛乳

防災訓練&救助袋体験
令和4(2022)年9月9日
9月は防災月間です。本校でも、地震後の火事を想定して、避難訓練を行いました。
子供たちはしっかりと放送を聞き、素早く行動することができました。
避難訓練の後は、6年生20人に、救助袋体験を行ってもらいました。
☆★
☆★
☆★
☆★



9月8日の給食
令和4(2022)年9月7日
9月8日(木曜日)の給食
ごはん
生あげのあまから焼き
ごま酢あえ
八宝みそ汁
牛乳

9月7日の給食
令和4(2022)年9月7日
9月7日(水曜日)の給食
ごまきなこ揚げパン
にんじんサラダ
ABCスープ
冷凍みかん
牛乳

9月6日の給食
令和4(2022)年9月6日
9月6日(火曜日)の給食
和食の日(かつおだしをあじわう)
ごはん
鶏肉のみそやき
小松菜のマヨネーズあえ
さつまいもとたまねぎのみそしる
牛乳

夏休み作品展
令和4(2022)年9月6日
夏休みの自由研究や作品が出そろいました。
どれも力作ぞろいです!
9月の9日(金曜日)、12日(月曜日)、14日(水曜日)(各日15:30~16:30)
の3日間では保護者の方々もご覧いただけます。
お時間の許すかたは、是非、ご来校ください!
○1年生
○2~4年生
○5,6年生



図書室に新しい本が入りました!
令和4(2022)年9月6日
夏休みが明け、図書室に新しい本が入りました。
人気のシリーズや、話題の絵本、今の世の中がわかる図鑑など
様々です。今週はまだ借りることはできませんが、たくさんの人に
読んでもらいたいです!
☆★
☆★
☆★



9月5日(月曜日)の給食
令和4(2022)年9月5日
9月5日(月曜日)
麻婆豆腐丼
くきわかめのサラダ
きなこ大豆
牛乳

9月2日の給食
令和4(2022)年9月2日
9月2日(金曜日)の給食
ポークハヤシライス
小松菜とひじきのサラダ
船橋産の梨 牛乳
