船橋市立 二宮小学校

  • 〒274-0824千葉県船橋市前原東5-9-3
  • 047-477-4567

新着情報

新着情報

令和2(2020)年5月8日

4月24日(水曜日)の給食

ツナサンド、牛乳、ABCスープ、ひじきのマリネ、バナナ

給食4/24(1)
今月2回目のパンメニューです。
給食のパンは、柔らかく、味わいもとてもよいです。
今日はさらにツナも加わり…最高です。
 
給食4/24 2
中には子どもに人気のツナが。
1つ1つ手作業で作っていただいています。

4月23日(火曜日) 「1年生を迎える会」が間近!

1年生が、発表する演技の練習をしています。

広い体育館は集中が途切れやすい…と思いきや、先生の話をよく聞いて頑張っています。

ニコニコ踊っています😊

1年生練習1

1年生練習2

その時間中、誰もいない教室を覗いてみると…

椅子がしっかりと入れられていました。

こういった1つ1つの習慣を大切にできるよう、日々声をかけています。

1年生教室11年生教室2

花まるです🌼

4月23日(火曜日)の給食

麻婆丼、牛乳、春雨ナムル、海苔じゃがビーンズ
4/23給食

四川料理の麻婆豆腐は痺れる辛さがウリですが、学校給食では低学年でも食べやすいよう辛さを抑えています。

そのことで物足りなくならないよう、調味料の配合を工夫したり、ごま油の風味付けをしたりしています。

子どもたちはどの学年もよく食べました。

4月23日(火曜日) PTA役員全体会

今年度のPTA役員の皆様が集まり、3役決めや引継ぎ等が行われました。

ご多用の中、ありがとうございました。

PTAの皆様には、子どもたちの笑顔のためにたくさんの場面でご尽力をいただいています。

学校としても、こういった活動を今後も積極的に学校便り等で紹介してまいります。

 
役員会1
役員会2

4月22日(月曜日)の給食

ご飯、牛乳、さばの味噌煮、けんちん汁、もやしとコーンのごま和え
4/22給食
さばの味噌煮は、数ある魚メニューの中でも人気が高いです。
ご飯との相性が抜群なので、ご飯をおかわりする子も多かったです。
(さばの「タレ」も飛ぶように売れました!)

4月19日(金曜日) 紙飛行機選手権✈ 5組が八百屋に

楽しそうなことをやっていたのでお邪魔しました。
飛行機2
 
にんじん、さつまいも、ねぎ、なす、もも、すいか…の飛行機
(ねぎが多い・・・)
飛行機1
 
3・・・2・・・1・・・「GO!!」
飛行機3
 
ねぎが強い・・・ 教室の端まで!
※計測の結果、先の茶色いねぎの勝ち!(画面手前)
飛行機4
 
勝ち負けを超えた楽しさがあったようで、負けてもニコニコしていました。
 
(おまけ)先生のすいか ほぼ足下に着陸
飛行機5

4月19日(金曜日)の給食

コーンピラフ、牛乳、レバーとポテトのレモンソース和え、ごまドレサラダ、オレンジ
給食4/19
ピラフのバターの香りが食欲をそそります。
レバーは、苦手な子でも食べやすい爽やかな味付けでした。

4月19日(金曜日) 6組が田喜野井公園へ

先日の御嶽神社に続き、昨日は前原駅方面へ、そして今日は田喜野井公園です。
再来週に交流遠足で行く公園なので、その下見も兼ねて行き、遊んできました。
大きい遊具には恐怖心が伴いますが、やってみると楽しく、大笑いして喜んでいました。
 
大すべり台 この横幅は田喜野井公園ならではです
公園1
 
今回の探索はアクティブ系 汗をかき楽しみました!
公園2公園3公園4
公園6公園8公園9
 
そのほか、どんぐりや虫を探すことも楽しみました。

4月18日(木曜日)の給食

豚丼、牛乳、茎わかめの和え物、ヨーグルト和え
給食4/18
豚丼は人気メニュー。
「汁だけでもご飯がうまい!!」と、つゆだく希望者も。
ヨーグルトは、フルーツが4種類(みかん🍊 ・もも🍑 ・パイン🍍 ・バナナ🍌 )も入っていました。

4月18日(木曜日) 学級懇談会を行いました

たくさんのご出席をいただきました。

ご多用の中、ありがとうございました。

GoogleのMeetで校長挨拶を行ったのち、学級経営の方針や今後の予定、最近の様子などを各担任からお話ししました。

学校と家庭が協力し、一緒にお子さんを育んでいきたいと考えます。
1年間、どうぞよろしくお願いいたします。
 
Meetでの校長挨拶。学校経営方針をお話ししました。
懇談会1
 
担任から
懇談会2
懇談会3
懇談会4
懇談会5
 
懇談会後には、部活動説明会を行いました。
体育館で全体説明ののち、各部(ドッジボールクラブ・金管クラブ・箏曲部)に分かれました。

4月18日(木曜日)の給食

豚丼、牛乳、茎わかめの和え物、ヨーグルト和え

給食4/18
豚丼は人気メニューです。
「汁だけでもご飯がうまい!」と、つゆだく希望者も。
ヨーグルトは「みかん🍊・もも🍑・パイン🍍・バナナ🍌」とたくさんの果物が入っていました。

4月18日(木曜日) 6年全国学力・学習状況調査 準備中です

日本全国の小学6年生と中学3年生が、今日一斉に取り組みます。
本校6年生は、尿検査を回収した後、流れの確認や準備をしています(8時25分現在)
5組児童は交流学級で取り組みます。
こんなに忙しい日でも、6年生は始業前に1年生のお世話をしてくれていました。
 
1組 流れの説明中
学力調査1
 
2組 配付中
学力調査2
 
3組 同じく配付中
学力調査3
 
校長室で集約、要の役割です(教務主任)
学力調査4
 
6年生が集中できるよう、「トンネル通路」「中央階段1~2階」は閉鎖中です👷
(放送やチャイムも、午前中はなしです)
学力調査5学力調査6

4月17日(水曜日)の給食

きなこ揚げパン、牛乳、じゃこサラダ、チリ・コン・カーン、バナナ
給食4/17
熱烈ファンが多いきなこ揚げパン。口も指もきなこきなこきなこ・・・
5年生では、おかわりじゃんけんに各クラス15人以上参加とすごい倍率です。
チリ・コン・カーンのおかわりに器を持って来た子の指にも、きなこがたっぷり・・・

4月17日(水曜日) 6組が御嶽神社へ

学区内の探検として、6組さん全員で御嶽神社へ行きました。
今回の目的は、(1)地域のことを知る (2)クラス間の交流を深める です。
神社内を探索したり、虫を探したり、ゆっくりしたり、楽しみました。
宮司さんともお会いしてあいさつができました。
 
御嶽神社はいつもきれいですね
御嶽1
 
ダンゴムシに群がる・・・
御嶽2
 
小さい椅子に7人座る。すごい・・・
(実は2方向から写真を撮られています)
御嶽3
 
2クラスの合同写真 交流が深まりました
御嶽4
 
さくら草を2鉢いただきました🌼(左)
育て方マニュアルもあります!(右)
御嶽5御嶽6
2クラスで1鉢ずつ、大切に育てます。
ありがとうございました。

4月16日(火曜日)の給食

ご飯、牛乳、さばのごまだれ焼き、磯香和え、豚汁、オレンジ
給食4/16
2年生の光景
「このサバ、ご飯に乗っけて食べたら美味しそうだなぁ・・・」
(一人の子がボソッとつぶやく)
  ↓
クラスみんなの目が輝く。
  ↓
「ほんとだ!美味しい!!」
こうして、このクラスの食缶はほとんど空になりました。

4月16日(火曜日) 命を大切にするキャンペーン💛 他

千葉県では、4月を「いじめ防止啓発強化月間」としています。
今日は、全学級で「命を大切にするキャンペーン」を行い、自分の気持ちと向き合ったり、SOSの出し方について考えたりしました。
「悩み・不安があったら、まわりの大人に相談してみよう」
「近くに困っている子がいたら、声をかけてあげよう」
「友達との仲良くするためには・・・」
など、学年に応じて考えました。
 
1年生が、自分の気持ちの浮き沈みを手で表現しています
命を大切に1
 
いつもの自分の気持ちを基準にして、
「+3」「ー1」など、子どもによってさまざま
命を大切に2
「忘れ物をしてしまった!」 どんな気持ちかなぁ…?
命を大切に3
 
 
★5組さんが学校を探検しました 
「何だこの部屋は!?水道やコンロがたくさんあるぞ!」
探検

4月15日(月曜日)の給食

チキンカレーライス、牛乳、ツナとわかめのサラダ、オレンジゼリー
給食
6年生「カレーが足りません!!」(←食後に言っていました…)
3年生「カレーは飲み物です!!」(←ちゃんと噛みましょう。)

4月12日(金曜日)の給食

中華丼、牛乳、さつまいもと大豆のカリントウ、コーンサラダ
4/12給食

4月12日(金曜日) 第1回避難訓練

進級した新しい教室からの避難経路を確認しながら行いました。
10:25地震発生 → 給食室で火災 という想定です。
「給食室・・・? 東階段は危険で使えない!!」
その瞬間の判断が、自分の命を守る上で重要です。
1年生は、自分の教室から非常階段を通ることを覚えました。
 
給食室から遠い非常階段を使いました
避難1
 
校長先生からの講評。
命を守ためには、普段からの心がけが大切です。
避難2
 
今回の避難にかかった時間
(避難指示~全児童の安全確認報告終了まで)
訓練3
 

4月11日(木曜日)の給食

ご飯、牛乳、鶏肉の竜田揚げ、おひたし、玉ねぎとキャベツのみそ汁、オレンジ
4/11給食

4月11日(木曜日) 1年生、頑張りました

1年生の初日は、3時間授業です。
今日の学習は・・・
 ・あいさつや返事の仕方
 ・靴箱やトイレの使い方
 ・帰りの用意の仕方  など
下校は、12日まで方面別の集団下校です。
初回だったので、「自分のコース」や「放課後ルームに行く・行かない」が分からなくなることもありましたが、混乱なく予定時刻に下校ができました。
通学路にたくさんの方の見守りやお迎え等があり、大変心強く感じました。
どうもありがとうございました。
 
集団下校1
「自分の家の近くで『帰ります!』と言って帰ろうね」
 
集団下校2
5つの方面に分かれて帰りました。
「入学前におうちの人と練習したよ!」という言う子もいました。
 
1年教室
1年生の教室に6年生が声をかけに来てくれました!
ランドセルや水筒がきちんと置かれています。
 
靴箱1靴箱2靴箱3
靴のかかとが揃い、きれいに入れられています。美しい!
 
体育館1
昨日の会場だった体育館。すっかり元通り。
(1時間目に6年生が頑張りました!)

4月10日(水曜日) 晴天の入学式🌞

朝から雲ひとつない青空で、まさに入学式日和でした。
本日、72名の1年生が元気に入学しました。
校長先生から、本校の伝統「2本の赤い線」の意味についての話がありました。
入学式1
「あいさつ」をして「友達となかよく」すると、学校に来るのが楽しくなります。
 
前日準備で大活躍だった6年生は、今日もさすがです。
入学式2
歌「がっこうへGO!」 ※ダンスあり
児童代表の言葉も大変立派でした。
 
入学式3入学式4
けやきの木・桜の木は、人気撮影スポットでした📷
お子様のご入学、おめでとうございます。

4月9日(火曜日) 入学式の準備をしました

明日の入学式に向けて、児童・教職員みんなで準備をしました。
まずは全校で清掃。各学年・学級の持ち場をくまなくきれいにしました。
その後、6年生が会場準備もおこないました。
6年生になってまだ2日目ですが、すでに最高学年としての自覚が感じられました。
素晴らしい働きぶり。頼もしい!
準備1
1年生用のいすを、縦横そろえて並べています
 
準備2
壁には可愛い掲示物を何十枚も貼りました
紅白幕も、しわが無いようにがんばって付けました
 
準備3
トイレを入念に確認しています
床の汚れに気付いてサッと拭く・・・
 
準備4
受付は、1階児童昇降口の中です(9:00~9:20)
飾りつけ(手前)と靴箱清掃の仕上げ(奥)
 
その他にも、配付物の準備や1年生の教室飾りつけなど、たくさんの準備をしました。
(あとは明日のお楽しみです・・・)
6年生のみなさん、お疲れ様でした。
1年生のみなさん、明日会えるのを楽しみにしています。
 

4月8日(月曜日) 令和6年度 着任式・始業式

子どもたちが元気に登校してきました。
2~6年生が体育館に集まり、着任式・始業式を行いました。
今年度の着任教職員は、なんと21名。ステージ上は所せまし…
どうぞよろしくお願いいたします。
 
着任式
総勢21名。児童代表の言葉がとても立派でした。
 
始業式
校長先生から「あいさつ」「思いやり」の話がありました。
記念すべき最初のあいさつ『おはようございます!!』

令和6年度 動き出しました

学年はじめ休業中の業務は、清掃からスタートしています。

不思議なもので、毎日きれいにしていても、ほこりはどこからともなくやってきます。

来週に登校してくる子どもたちの姿を想像しながら、校舎全体をくまなく清掃しました。

清掃1清掃2

清掃3

離任式(3/25)

令和5年度末定期異動です。任期にはそれぞれ長短ありますが、お世話になりました。
異動先は新聞発表または県教育委員会のホームページをご覧ください。

修了式(3/25)

令和5年度の修了式です。修了証授与のあと、校長講話、生徒指導の高山先生から冬休みの過ごし方についてお話がありました。
修了式のあとは各種表彰をおこないました。
       

学校給食費無償化に関するHPのリンク

R5.12.25の学校メール配信でお知らせしたHP(船橋市教育委員会)です。

  https://www.city.funabashi.lg.jp/kodomo/gakkou/002/p122363.html

運動会プログラム

5月20日開催 春季大運動会プログラム → こちら

運動会(仮)プログラム(開閉会式時刻入り)

運動会(仮)プログラム → こちら

相談室について

相談室の案内 → こちら
着任式
着任式
始業式
始業式
始業式
始業式

休業中の課題・学習支援について

令和2(2020)年5月8日

全学年共通 家庭学習に活用できる資料

【家庭での自主学習で活用できるコンテンツ紹介サイト】船橋市教育委員会作成

 https://www.city.funabashi.lg.jp/shisetsu/bunka/0002/0001/0003/p078540.html

<家庭学習のすすめ 小学生版> 千葉県教育委員会作成

・国語 www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/shidou/gakuryoku/kateigakushuu/kokugo.html

・算数 www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/shidou/gakuryoku/kateigakushuu/sansuu.html

・理科 www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/shidou/gakuryoku/kateigakushuu/rikahome.html

・社会 www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/shidou/gakuryoku/kateigakushuu/shakai.html 

・外国語 www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/shidou/gakuryoku/kateigakushuu/gaikokugo.html

 

<ちばっ子チャレンジ100> 千葉県教育委員会作成

・ちばっ子チャレンジ100 www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/shidou/gakuryoku/challenge.html