船橋市立
習志野台第二小学校
- 〒274-0063千葉県船橋市習志野台5-43-1
- 047-465-2199
保健室
下記に掲載しました。ご覧ください。
4月・5月・6月・7月・9月・10月・11月・12月・1月・2月・3月
感染症にかかったら・・・学校で予防すべき感染症及び出席停止期間の基準
集団で生活するため、下記の感染症にかかった場合は、定められた期間、出席停止になります。登校の際は、必ず医師の許可を得てください。その場合、本校では「登校許可証」などの提出の必要はありませんので、連絡帳でお知らせください。
病 名 |
主 な 症 状 |
潜 伏 期 間 |
出席停止期間の目安 |
インフルエンザ |
発熱・頭痛・腰痛・関節痛・全身倦怠感・鼻づまり・咳・・・ |
1~3日 気道・飛沫感染 |
発症後5日を経過し、かつ解熱した後2日を経過するまで |
流行性耳下腺炎(おたふくかぜ) |
37~38℃ 片側から顎の後ろが腫れる。痛み・食欲不振・・・ |
1~2週間 飛沫感染 |
発現後5日を経過しかつ全身状態が良好になるまで |
水痘(みずぼうそう) |
水疱性発疹が全身に次々と出現。かさぶたになっていく。 |
2~3週間 気道・飛沫感染 |
すべての発疹が痂皮化するまで |
麻疹(はしか) |
発熱・咳・鼻水・目やに。頬の内側に白斑。発熱4日後発疹 |
9~12日 気道・飛沫感染 |
解熱した後、3日間を経過するまで |
風疹(三日はしか) |
発熱・発疹・咳・結膜充血 耳の後ろ・脇の下・首の腫れ |
2~3週 気道・飛沫感染 |
発疹が消失するまで |
百日咳 |
軽い咳・のどの発赤。発病7日後コンコンという特有の咳 |
1~2週間 気道・飛沫感染 |
特有の咳が消失するまで |
咽頭結膜熱(プール熱) |
発熱・のどの痛み・結膜炎・首のリンパ節の腫れ |
気道・飛沫感染 |
主要症状が消退した後、2日間を経過するまで |
その他の感染症 溶連菌感染症・流行性角結膜炎(はやり目)・感染性胃腸炎・嘔吐下痢症・マイコプラズマ感染症・・・ |
医師の判断による |
※新型コロナ感染症については、「発症後5日間経過」「症状が治まってから1日経過」するまで出席停止となります。
※1年生の保護者の皆様へ
麻しん(はしか)の予防接種はお済みですか?まだの方は、早めに受けておいてください。
ファイルダウンロード
R7けんこうだより4月(PDF形式 290キロバイト)
R6けんこうだより5月(PDF形式 174キロバイト)
R6けんこうだより6月(PDF形式 428キロバイト)
R6けんこうだより7月(PDF形式 476キロバイト)
R6けんこうだより9月(PDF形式 566キロバイト)
R6けんこうだより10月(PDF形式 540キロバイト)
R6けんこうだより11月(PDF形式 505キロバイト)
R6けんこうだより12月(PDF形式 562キロバイト)
R6けんこうだより1月(PDF形式 535キロバイト)
R6けんこうだより2月(PDF形式 445キロバイト)
R6けんこうだより3月(PDF形式 394キロバイト)
