新着情報(令和7(2025)年10月)
4年生 校外学習(10月7日)
令和7(2025)年10月15日
先日、茨城県自然博物館とキッコーマンものしりしょうゆ館に行きました。
茨城県自然博物館では、班で協力をしながら館内を見学することができました。
キッコーマンものしりしょうゆ館では、しょうゆができるまでを実際に見て学びました。
しょうゆを手作りする体験を通して、長い月日をかけてしょうゆが作られていることを実感しました。
最後にしょうゆのお土産をもらえて嬉しそうにしている姿が見られました。

しょうゆづくり体験

自然博物館
3年生三番瀬校外学習(10月9日)
令和7(2025)年10月9日
先月の石井食品・農業センターに引き続き、ふなばし三番瀬環境学習館へ校外学習に行きました。
台風の接近に伴い実施が心配されていた中ですが、当日は雨も降らず予定どおりの活動を行うことができました。
学習館の中では実際の標本を見たり、ゲームや楽しい仕掛けをしたりしながら三番瀬の環境について学びました。干潟では、カニやヤドカリなどを捕まえたり、海の様子を見学したりして、船橋に残された貴重な干潟の様子を知ることができました。

現在の地球の雲の様子がリアルタイムで分かる「さわれる地球」

風が強い中でしたが、多くの生き物を見つけることができました。

ヤドカリやカニ等、見つけるたびに歓声が上がっていました。