船橋市立
三山東小学校
- 〒274-0072千葉県船橋市三山6-32-1
- 047-478-5533
新着情報
3年 学区探検(5月14日)
令和7(2025)年5月20日
5月14日(水曜日)に社会科の学習で学区探検を行いました。
普段から通る道にも新たな発見があり、自分の町の様子を学ぶ機会となりました。
これからの学習で、自分の町の様子をまとめていきます!


学校経営説明会・学級懇談会・部活動説明会(4月28日)
令和7(2025)年4月28日
年度初めに学校としての方針をお伝えするために、例年学校経営説明会・学級懇談会・部活動(吹奏楽部・女子バレーボール部)説明会を保護者向けに行っています。学校としての方針をお伝えするためです。経営説明会は各教室でオンラインで行い、たくさんの保護者の方が参加されました。次回の学級懇談会は6月で、授業参観もあわせて行います。子供たちの頑張っている姿をぜひご覧ください。


6年生全国学力・学習状況調査(4月17日)
令和7(2025)年4月17日
全国の小学校6年生と中学校3年生が該当するものです。国語・算数・理科の3教科です。「緊張した」「問題がたくさんあって大変だった」と感想をもつ児童もたくさんいましたが、「できた」という児童もいました。後日の結果は教職員の授業や、児童自身の学習に生かしていきたいと思います。児童質問紙は学習用端末を使用し、4月24日(木曜日)に行います。


1・2・4年交通安全教室(4月16日)
令和7(2025)年4月16日
1・2年生は道路の歩き方について、4年生は道路での自転車の乗り方について交通安全指導員の方々に教えていただきました。動画視聴や模擬交差点を渡る練習を交えて、子供たちは話をよく聞きながら参加していました。三山東小学校の周りは狭い道や、車の量も多いところも多々あります。交通事故がないように気を付けて生活してほしいです。



第44回入学式(4月9日)
令和7(2025)年4月9日
晴れやかな天気に恵まれ、70人の新入生が入学しました。担任の呼名による返事がとても立派でした。話の聞き方もとても上手でした。これからが楽しみでなりません。6年生も在校生代表としての準備に始まり、式当日の態度や国歌・校歌斉唱もしっかりと行えました。とても素敵な式でした。

令和7年度 着任式・始業式(4月7日)
令和7(2025)年4月8日
新年度がスタートしました。子供たちは新しいメンバーで一日元気に過ごすことができました。
着任式ではたくさんの先生方に挨拶をいただきました。始業式では校長先生から「目標をもつこと」「けがを少なくする」「協力し合う」をことを意識して生活しましょう、と話がありました。1年生が4月9日(水曜日)に入学して、全員が揃います。楽しみです。

