新着情報(令和5(2023)年2月)

モーモースクール 2月14日

令和5(2023)年2月16日

モーモースクール 2月14日

加茂牧場から三頭の牛さんが来ました!一日だけの移動牧場「モーモースクール」を行いました。1・2年生を対象に、子牛に触れたり、親牛からひとりひとり搾乳の体験をしました。他にも牛乳のお話をビデオを見たり酪農家の仕事についても本物の牛の餌などを見たりしながらうかがいました。ご協力いただきました、加茂牧場の皆様ありがとうございました。児童、職員共に良い経験となりました。

 

講話
講話
搾乳体験
搾乳体験
ふれあい体験
ふれあい体験

船橋市小学生・女子駅伝大会

令和5(2023)年2月10日

 3年ぶりに開催された船橋市小学生・女子駅伝大会に参加しました。冬休み明けから練習をはじめ、約20人の6年生が代表選手を目指し、毎日練習に取り組みました。そして大会当日、選ばれた代表選手男女3名が学校を代表し、1区~6区を襷リレーして走り切りました。試走のタイムより大幅に更新できた選手もいて勝負強さを感じました。

駅伝大会(1)

駅伝大会①
駅伝大会①

2月全校朝会(2月1日)

令和5(2023)年2月1日

 あっという間に2月になりました。感染者数は全国でも落ち着いてきていますが、今回もオンラインでの朝会となりました。もう少ししたら、体育室で集まってできるかもしれません。

 いくつかの表彰と、校長先生、また生徒指導部から、今月の生活目標「感謝の気持ちをあらわそう」について話がありました。校長先生からは、今年度のまとめと、新しい学年への心構え、一期一会の精神で毎日過ごしましょうとありました。6年生にとっては小学校生活毎日毎日が、より大切になってきます。

4日(土曜日)は3年振りの駅伝大会があります。6年生の活躍が楽しみでなりません。

表彰の様子
表彰の様子
教室での聞く姿勢も良いです!
教室での聞く姿勢も良いです!