新着情報(令和6(2024)年12月)
12月23日(月曜日)2024年最後の全校朝会(12月)
令和6(2024)年12月25日
吹奏楽部の素敵な演奏の中、体育室に児童が入場し、始まった全校朝会。校長先生からは、どの学年も校外学習が立派な態度で参加できたこと、13日間の冬休みを有意義に過ごすことをお話されました。また、夏休みの作品関係等10個の表彰や、生徒指導主任から、冬休みの過ごし方について3つの話がありました。最後は12月25日(水曜日)に出場する、船橋市小・中学校演奏研究会の曲を聴きました。
2025年も明るい年になることを祈るばかりです。良い年をお迎えください。
4年 校外学習(11月29日)
令和6(2024)年12月4日
校外学習で南部清掃工場と西浦資源リサイクル施設に行きました。
社会科で学習をしていた内容について、改めて実物を見たり、施設の方のお話を聞いたりしたことで新しい学びがありました。
学習の感想の中には、学んだことをもとに「自分に出来る分別などをしていきたい」など生活に生かしていこうという姿が見られました。
マラソン週間が始まりました(12月2日)
令和6(2024)年12月2日
12月2日(月曜日)から12月13日(金曜日)まで、マラソン週間を行います。
初日から子供たちは元気よく校庭を走っていました。
マラソン週間は、子供たちが自分の体力に合った目標をもち、持久力を養いながら最後まで粘り強く頑張る力を育てたいと考え、実施しています。
今後も、教職員も子供たちも、みんなで声をかけ合いながら、体力向上を図っていきたいと考えています。