新着情報(令和4(2022)年12月)
12月21日 Panasonic ネックライト教室
令和4(2022)年12月23日
12月21日(水曜日)にPanasonicエナジー株式会社さんにオンラインでネックライト教室を行いました。4年生の時にも電池教室を行っているので、習ったことを復習しながら、今回はLEDについて学びました。後半にはネックライトを作成し、苦戦しながらも完成したネックライトに明かりがつくと、歓声が上がりました。

12月全校朝会 12月23日(金曜日)
令和4(2022)年12月23日
今月もオンラインでの実施です。 校長先生からは1年間行った行事や世界の出来事、今年の漢字についてお話がありました。今年学校生活を振り返って来年に繋げていきましょうと最後締めくくられました。生徒指導主任からは、(1)自転車の乗り方(2)公園の遊び方(3)お金の扱い方について話がありました。
また来年、元気な姿で会えることを祈るばかりです。保護者、地域、三山東小学校に関わってくださったすべての方々、今年もありがとうございました。2023年も三山東小学校をよろしくお願いします。



書き初め練習(12月15・16日)
令和4(2022)年12月16日
12月15日(木曜日)に3・4年生、16日(金曜日)に5・6年生が書き初め練習を行いました。今年度も齋藤正子先生を講師にお招きし、指導を受けました。
3年生は初めての書き初めでした。道具の準備など、慣れないところもありましたが、最後まで一生懸命手本を見ながら取り組むことができました。1月の席書会ではどんな文字が書けるでしょうか。今から楽しみでなりません。



マラソン週間(11月28日~12月9日)
令和4(2022)年12月9日
11月28日~12月9日の2週間マラソン週間を実施しました。以前はマラソン大会という形で行っていましたが、今年度は自分の体力向上を目標にし、低学年は3分間、中学年は4分間、高学年は6分間の持久走に取り組みました。どの児童も息が上がりながらも、一生懸命走ることができました。



人権集会・人権啓発活動(12月7・8日)
令和4(2022)年12月8日
12月7日に人権集会、8日に人権啓発活動を実施しました。人権集会で「一日人権擁護委員」に任命された児童が、人権擁護委員の皆様や人権キャラクターのまもる君・あゆみちゃんと一緒に啓発活動を行いました。「仲間を大切にしましょう」と呼びかけ、お互いを尊重し友達を大切にすることについて考えるきっかけとなりました。



飼育・栽培委員会とグリーンボランティアによる共同活動(12月7日)
令和4(2022)年12月7日
普段から毎週水曜日を中心に学校の花壇整備をしていただいているグリーンボランティアの方々と飼育・栽培委員会の児童・職員と一緒に活動を行いました。保健室前の花壇に、新しい花を植えました。一緒に場所の配置を考えたり、植え替え作業を行ったりと、スムーズに行うことができました。1月、2月の委員会活動も一緒に行う予定です。グリーンボランティアの皆様、ありがとうございました。


